たのにち・日記 2024/7/15

サイフォンのフィルターを交換したおかげか、今日もコーヒーの味はちゃんとしてた。よかった。
やっぱり何ヶ月も同じものを使い続けていたのが、味がヘンになっていた原因だった。

というか昨日の交換直後よりもうまくなってる気がする。
新品よりも、一日水に漬けておいたあとのほうが良くなるものなのか、あるいはたまたまうまく挽けたのか、たまたまうまく抽出できたのか。
コーヒー何もわからん。

それにしても、また久々になってしまったけど、5時過ぎに起床できて、朝の散歩も朝のシャワーもキメれた。
そして優雅に朝のコーヒーとしゃれこみたかったけど、朝7時前後のラジオはニュースばっかりで楽しくない。
トランプばっかり聞き飽きた!トランプ嫌い〜!(有野)


当ブログにアップロードされている写真はだいたい、コンデジのIXY200で撮ったものです。
(これだけはデジカメ自身を撮る必要があったので、スマホ頼みです。)
しかし、いざパソコンに写真を取り込もうとすると、バッテリーが切れており、本体から外して充電せざるを得ないという状況に陥ることがよくあります。
今どきの機器みたいに、USB挿しながら充電はならない。

というのもこれ、パソコンに接続している間は、画面が消灯しているんですよね。
そのため、写真を取り込んだあと、電源を切っていないことに気づかないまま、接続しっぱなしにしがちです。
いちおう緑の電源ランプは定期的に点滅しますが、視界に入っていないと気づかない。

よって、取り込みを終えたあとはすぐさま、USBケーブルを抜くことをクセづけましょう。
パソコンとつながっていなければ画面が点灯するので、これなら電源を入れっぱなしなことがあきらか。


[プレイレポ]新作RPG「開放空間:Over Field」は自由度の高い探索,デフォルメキャラの衣装替えなど,ドハマリしやすい魅力の詰まった期待作

データが残らないアーリーアクセスだったので、私が遊んだのは初日だけなのですが、上の記事にだいたい同意。
いちおうMMORPGだと思うのですが、他のユーザーは通りすがりに見かけるくらいだし、一緒に戦うのもザコ敵戦くらいだし、クエストに関しては基本的にソロだし、そのくらいのゆるさがちょうどいいと思う。
一度にセットできるスキル数も多くないし、接触イコール即死みたいなガチ戦闘にはならなさそう。
殺伐とした雰囲気はないはずだけど、いちおうトゲトゲナックルとかライフルとかはあったりする…。

好みのキャラでパーティーを固めて、好みの服装に着替えさせて、キャッキャウフフできればそれで良し。
まぁ、いわゆるガチャなのでのめり込みすぎは厳禁ですが…。これだから基本無料ってやつは…。
ゲーム自体は有料にして、キャラはチャレンジで獲得とかにしてくれても遊びますよ。

あとは、どんなキャラが居るのかリストが欲しいですね。
ガチャの画面見ても目玉商品以外は名前しか載っていないし、公式サイトは人気声優が当てられた主要なキャラしか載っていない。


ヤフオク見てたら、探してもないのにパワーディストリビューターとやらが出てきた。
過去にFMチューナーとかアンプを探していたので、その関連項目ということでしょうか。
なんかやたら名前かっこいいけど、なにこれ。見たことない。

パワーディストリビューター「AV-P250」が僕にもたらしてくれたモノ【レビュー】 | 1176に火を入れる

ざっと調べてみた限り、口がいっぱい付いていてノイズカットもしてくれる、音響機器向けの電源タップとのこと。
音楽は聞くだけであって、自分で作曲とか演奏はやらない人間なので、とりあえずドヤれる電源タップって思っておけばいいか。

そんなことよりも、本体の左右にある出っ張りに空いてる穴を、金属製ラックのサイドの穴に合わせてネジ留めして、宙に固定する設置方法があるとは知らなかった…。たまげた。
うちのアンプとかは…そんな出っ張りも穴もない。ただ床に置いて設置するだけ。

すでにイコライザーも設置してるけど、全く音質変わってないですからね…。(古いせいで、たぶん音質調整だけ壊れてる。)
イコライザーとしては何の機能も果たしてないけど、ただ音楽に合わせて虹色の光が点滅するのを見てドヤってるだけ。


固定ヘッダー、めっちゃくちゃ嫌いです。
何なのそれ、って言われますと、Webサイトを開いているときに、どれだけスクロールしてもサイト上部にずっとくっついてくるやつです。

記事を最後まで見終わったあと、別のページに行くときに便利とか言われていますけど、その肝心の記事の表示域が狭くなるから、私にとっては邪魔!
特に、Jelly Starみたいに小さいスマホで見るときなど…。(そもそもこんなスマホでブラウザを眺めるのもおかしいけど。)
画面の広いパソコンだったとしても、スマホと違って横長なのに、横いっぱいにいらない表示が専有してしまう。

それに、ヘッダーにアクセスしたいんだったら、わざわざ固定しなくても最上部まで自力でスクロールすればいいだけの話。そんなのわずかな手間でしょ。
記事が長すぎてスクロールするのがめんどくさい?それは記事の書き方が悪い。まぁ、私も一日の中で起きたことを分割せずに、すべて一つの記事に突っ込んでしまっていますが…。

ブログやウェブサイトの上の方にずっと出ている固定ヘッダー(帯)を消すブックマークレット「Kill sticky headers」 | くにぽんず☆きちめきパラダイス

Web閲覧で邪魔な固定ヘッダーを消す方法 | なんでも保管庫2

固定ヘッダーがどれだけいらない存在なのかは、上のサイトもだいたい書いてくれています。

とにもかくにも、記事を読むうえで妨げになる要素は、どれだけ画面が狭かろうが広かろうが、常時表示させるべきではありません。
他のページに移動させたいんだったら、記事の終わりにリンクをつけるなり、サイト上部に移動するボタンを付けるなり、いくらでもやりようはあるはず。
もちろん当サイトは、今後も固定ヘッダーを実装するつもりはありません。作り手側にとっても、ただめんどくさいはず。それでも作ろうとするのは、仕事した気になってるだけ。

余談ですが、仕事のうえでとある古いサイトの作り変えを行っているのですが、その古いサイトが固定ヘッダーになっています…。
こっそり解除してやろうかな。まぁ…怒られたら元に戻します。
でももし怒られなかったら、それほど重要ではない要素ということ。そうであってほしい。


Manjaroにおいて、タスクバーの位置を左かつ自動的に隠す設定にしていて、VSCodiumを全画面で開いているときにサイドメニューにアクセスしようとすると、マウスを左端まで持っていってしまって隠れていたタスクバーが開いてしまう問題。
VSCodiumのサイドバーを右に移動させることができたので、それで解決しました。タスクバーの方を右にしなくてもOK。

しかし一方で、今度はVSCodiumのサイドメニューにアクセスしようとして、右じゃなくて左に行きがちな問題が発生。まぁ、これは慣れです。


こちらは先日購入した南部鉄製の急須ですが、お湯を入れるとなかなか冷めません。普通の急須よりも高温を維持してくれます。
それもそのはず、内部がホーロー加工されていたから。

もともと、南部鉄でお湯を沸かすと鉄分が溶け出してうまくなると聞いて探し始めたのですが、それができるのは内部も鉄のままになっている鉄瓶だけ。
ホーロー加工された急須では鉄分は溶け出さないし、そもそも直火ができない。
どおりでいつものお茶と味が変わらないわけです。買ったあとで気づいてしまうとは…。

でもこの急須は急須で、先述のとおり長い間温かいお茶を維持してくれるので、やっぱり買って良かった品だったなと。
それじゃあガワだけ南部鉄の意味ないんじゃ?と思ったけど、まぁ、外観も重量感もかっこいいし、落としても割れないし。
一方で鉄瓶では温度を維持できないだろうから、急須との併用がどのみち必要でしょうか。

ぶんぶく茶釜も欲しくなってきてしまった。


先日、木の板を付けて面積を拡張することができた机ですが、昨晩から耐久性テストも兼ねて、パッシブスピーカーをこの上に移動させてみます。
丸一日経ちましたが、板が割れることもなければ金具も曲がらずクランプも外れず、無事に乗り切ってくれました。
やや下りに斜めってるのですが、耐久性のうえでは問題なし…。

パッシブスピーカーを両サイドのラックから移動させたおかげで、空きができました。
左のラック(花とかハノケチェン!!がいっぱいある方)はまだ考え中だけど、右のラック(パソコンがある方)はすでに埋める予定があります。
また後日。