再び飲食店探し。
本日も昼用の弁当を用意できなかったため、せっかくだし今日もまだ見ぬ飲食店探しに行ってきます。
もちろん探すのは、大通りにある人が良く入っている、いかにも目立つ店じゃなくて、探そうと思って探さないと素通りしてしまいそうな店。こんなところあったのか、って感じが味わえるのが楽しいのです。
そしてありました。今回は、何十年も続いている古い喫茶店。でもいただいたのは、本日のランチとして出された焼きそば。ごちそうさまです。
どこに行こうか決めていない、なおかつ何を食べようが決めずに外に出たため、おまかせしてくれる本日のランチという存在がありがたいです。
決して価格が安いわけではなく、かといって量が大盛りってわけでもないのですが、店員さんもお客さんも、誰もが騒がしくも忙しそうにもしておらず、なおかつゆったりめのBGMが流れた雰囲気の中でいただくお食事は、なんというか格別。
あと、おしゃれな店内の本棚には、とても似つかわしくない青年マンガ紙がちらほらと…。これこれ、古い喫茶店特有の妙な組み合わせ。悪くない。
いつもと同じことがさらに楽しい。

ゲームの話。いつもやっているブラックオプス。
今日からハロウィンのイベントが開催となったため、みんな大好きNuketownがハロウィン仕様となりました。
マップの構造自体はいつもと変わりないのですが、時間帯が夜になっており、あちこちに電飾が施され、なおかつBGMがおどけた感じのものに。
ただでさえ元からマネキンだらけで戦場らしくないNuketownが、もはや全く戦場らしさを感じさせないパーティ会場と化していました。
そんな雰囲気であるためか、ピンチに陥ってもなぜか笑いがこみあげて、いつも以上に楽しい対戦となりました。
3勝1敗で、なおかつチーム的に圧勝だった試合があったおかげもありますけどね。
なお、期間中は様々なチャレンジが用意されていますが、まずはNuketownで合計200キルを目指しているので、他の限定モードを試すのは、また後日。
あと、ウォーゾーンの方でもハロウィンイベントは始まっていますが、ウォーゾーン史上最高に楽しいClashとPayloadがまだ残っていてよかった。
サイト制作の話。
ページ内リンクで移動すると、なぜかページの一部が消えてしまうという問題にぶち当たったのですが、下記のサイトが解決のきっかけになりました。
CSSでoverflow: hiddenをかけているコンテンツに、ページ内リンクで移動した場合に、表示がおかしくなってしまうもよう。
ページ内のどこに移動してもおかしくなるのかと思ってあちこち試したのですが、全部でそうなるわけではなく、hiddenのところに限っていたことがわかったので、hiddenを外すと問題は発生しなくなりました。
ページ全体を覆うようにhiddenをかけられていたのが原因だったので、hiddenをかけるなら必要な要素だけに絞っておくこと。
たのしくないコーディングだけど、解決はできたので良いことにカウント。