あれに入れてる最中、他のゲームだとポリゴンを突き抜けてる感じにしか見えないのに、インサルトオーダーはそこのところの描写に、モザイクごしでもものすごく力が入っています。
ただ、どうしてもその視界を妨げるものを取っ払いたいと思うのが、われわれ紳士というもの…。
他のゲームでもできることですが、このゲームも実は例外ではなく、実現してしまうためのMODがありました。
MODのダウンロード先。
いわゆる「藻消し」を実現してしまうためのMODが、上記のダウンロードにて配布されていました。
いろんなツイートを巡って上記のリンクだけが見つかったので、サイトの本家や公開者は、申し訳ありませんが不明です。
Demosaic.zipと書かれたもののうち、もっとも新しいものをダウンロードしましょう。
導入方法。
同梱のテキストファイルを見ればすぐにわかると思いますが、いちおう写真も添えて説明しておきます。
まずは上記のサイトから、BepInExの最新版をダウンロードしましょう。
コイカツでMODを導入している人ならば、充分に使い慣れたツールなので、すぐにわかると思います。
そのBepInExが、インサルトオーダーでも使えるようです。
注意点として、x64とx86の2種類がありますが、たとえ64bitOSだったとしても、x86の方をダウンロードしましょう。

次に、インサルトオーダーのフォルダの中にあるGameDataフォルダに、BepInExのフォルダをコピーします。

そして、MODの圧縮ファイルの中にある、Demosaic.dllをBepInExのフォルダにコピーすれば準備OKです。
あとは起動ですが、ランチャーからではなく、ゲーム本体であるio.exeから起動しましょう。
初めのランチャー画面が省略され、いきなりゲームが開始されますが、こうしないとMODが効かないようです。
これで禁断の、モザイクの向こう側へ…。
つい最近、普通二輪MTの免許取りました。夏が終われば大型も取りに行きたい。
いちおう、四輪MTの免許も持っています。クルマがないけど。
5年ほど岡山の田舎に、単身で生活していたこともありました。今は実家の事情で大阪に戻っていますが、将来はまた人混みのない生活に戻りたい。