コイカツでよく使っている私のキャラ、何回か髪型チェンジを繰り返しています。
以前は右の髪型だったのですが、動かした際に様々な問題があったため、左の髪型に変更し、現在もこの姿が使われています。
ただ、昔の髪型ってどうやって作ってたかなとふと思ってしまい、過去のキャラデータを探してみたのですが、うっかり削除してしまったようで…。
シーンデータとキャラデータは別物。

スタジオのシーン内にキャラを配置するときは、キャラデータから読み込むことになります。
いったんキャラを配置したあとは、そのキャラをシーンから削除しない限り、キャラデータの方を削除してもシーンにキャラは残り続けます。
ただ、先述のように、シーン内に古いキャラは残っているものの、その古いキャラのデータの方はすでに消してしまいました。
シーン内にいるキャラは、キャラメイクの方で呼び出すことができないので、どんな作り方をしていたのか、確認しようにもできず…。
MODを使えば一発で解決。
なんと、シーンデータからキャラデータを抽出するMODがありました。
上記アップローダーから、「upillu3296.zip [KK]キャラ抽出」というファイルを探して、ダウンロードしましょう。
ダウンロードした圧縮ファイルを解答すると、exeファイルだけが入っているので、それを起動します。

すると、シーンデータを選択する画面が現れるので、キャラを抽出したいシーンデータのpngファイルを選びます。
あとは抽出開始を押すだけ。

exeファイルと同じフォルダにoutというフォルダが作られており、さらにその中に男女別(male、female)にフォルダがあります。
それを開くとキャラ名だけが書かれたキャラデータのpngがあるので、コイカツ本体のcharaフォルダへと移せば完了です。

抽出したデータをキャラメイクの方で、ちゃんと読み込むことができました。
余談。髪型変えた理由。
髪型自体はデフォルトのものではなく、MODで追加したつけ毛アクセを利用して作成しています。
以前の髪型は、本来は後ろ髪に使うべきパーツで前髪を作ったため、おでこにめり込むという問題がありました。
また、当時はMODのバージョンが古かったため、眉毛の最前面表示を有効にしていても、最前面にならないという問題もありました。
現在はバージョンが上がったので、最前面の問題は解決しましたが、おでこめり込みの件はそのまま。
よって、正しく前髪用パーツで髪型を作り直すことになったのです。
ただ、後ろ髪用と前髪用でパーツが違い、以前の髪型と似たようなものにするのが難しかったので、だいぶイメチェンすることとなりました。