毎週金曜の早朝は、CoD各タイトルのプレイリスト更新をチェックするのが日課。
でも、今週はいまいち。
ブラックオプス

常に偵察機有効かつゴースト使用不可のRapid Fire Moshpitが無くなってしまい、代わりにKnife Fight 3v3になりました。
格闘武器しか使えないGunfight。
Gunfight自体、死んだら次のラウンドになるまでやることがないので好きじゃないうえに、FPSなのに格闘武器しか使えないなんて…。
やっぱり今週もいつもどおり、Face Off 6v6で遊ぶのが一番楽しいですね。
Face Off 6v6だけは本当に面白い。ひたすら敵が湧いてくるし、いくら死んでも復活できるし、Gunfightとは大違い。
あとは、ナンバーズイベント消化のために、先週から引き続き設置してくれている、Zoo 24/7などを遊ぶくらいでしょうか。
しかし、もうみんな済ませてしまったのか、あるいは人気のないマップなのか、朝だと全然マッチングしませんが…。期限内にクリアできる自信なくなってきた。
ウォーゾーン

なんにもやるものない。
モダンウォーフェア

Rust + Hackney 24/7が新しく登場しています。
RustもHackney Yardも、そこそこ狭くて楽しいマップではあるのですが、Shoot the Shipが相変わらず常設であるため、わざわざ遊びたいかと言われると…。
Shoot the Shipがまだ常設ではなかった、MWのシーズン中だったころは、Rust 24/7などがたまに出てきていたので、そういう状況であればおそらくRustで遊びまくっていました。
Shipmentが一番楽しいのは間違いないんですが、さすがに同じマップだけも飽きる恐れがあるので、他の狭いマップで週ごとにローテーションをしても良いと思うのです。
LivestockとかKillhouseとかFace off 3v3とか。
今週の気になる商品

BOCWで一番好きな武器である、MAC-10のマスタークラフト&トレーサーが来た!豪華!
さっそく買ってしまいました。

マスタークラフトなので、武器の形状がいつもと異なっております。
かわいい。そして、持ちにくそう…。
なお、BOCWにおいてもWarzoneにおいても、このスキンに対して迷彩を適用しても、ほとんど塗られないので注意。

左キー押しっぱなしから「武器を眺める」を行うと、中から猫が現れるギミックつき。
BOCWもすっかりファンタジーの世界だな!


そして、マスタークラフトでありながらトレーサーでもあるため、弾丸が色付きです。
赤と青の弾丸が交互に発射されます。
できれば、赤い弾丸だけが出る武器と、青い弾丸だけが出る武器を同時に持っていって戦うスタイルがやりたかったのですが、この赤と青が出るこの武器と、RPG-7みたいな弾丸じゃないサブウェポンで戦うのも良いかもしれませんね。

あと、以前からではありますが、プロパックというバンドルが販売されています。
いつものバンドルと違って事前にポイントをチャージしてから買うのではなく、日本円で直接買う形になっています。
でもバンドル内にポイントが入っているので、実質ポイントチャージのついでにおまけでバンドルが付いてくるという感じですね。
何かしらバンドルを買う前に、まずはプロパックから買うことをおすすめします。