お昼時飲食店探訪。
職場近辺でまだ行ったことのない飲食店を探しているうちに、だんだん範囲が遠くなりつつある、このごろ。
昼休み中に戻ってこれるであろう、限度まで行ったところにも喫茶店を発見したので寄ってみたのですが、どういうわけか誰もおらず…。
店を開けたまま留守にしてしまってるんですよねぇ…。呼びかけてみても返答は無く。
買い出しにでもでかけてしまったのでしょうか?あるいは、店の奥のトイレとかに行ってしまったのでしょうか?
いつ戻ってくるかわからなかったので、本日はここを諦めます。
メニューを見た限り、ランチはちゃんとやっているようだったので、後日改めます。そのときには留守でないことを願いたい。
予定を変更して、以前は休業中だったので行きそびれていた別の喫茶店が、本日は再開していたのでそちらに変更。
おそらく新しめの店であり、店員も若く、凝った感じの料理も出てきました。
そして、喫茶店に来た以上コーヒーでシメたいと思い、いつもどおりランチの終わりにコーヒーを注文したものの、これがなかなか出てこない。
レバーをひねればすぐに出てくるものじゃなく、どうやら豆を挽くところからちゃんと始めているようで、よほどこだわりがあるのかと。
ただ、店に来るのが遅れた影響で長居するわけにはいかなかったので、ほんとに申し訳ないけどキャンセルして、その日は退散することになってしまいました。
これまた後日、ちゃんと時間に余裕を持った状態で来店し、改めてコーヒーを早めに注文したいと思います…。
店によって、これほどコーヒーを出せるまでの時間に差があるとは思わなかった。今度からちゃんと尋ねた方がいいのでしょうか。
でも、「どのくらいの時間で出来ますか?」なんて尋ねるのは、やっぱりプレッシャーを与えてしまうかも。
アニメつぶやき。
悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。
君は輝ける人生のその一歩を再び踏み出す時が来たんだ。