道端で見かけた謎の車種…。
お昼時飲食店探訪。
先日見つけた、GoogleMapに表示されず場所がわかりづらい喫茶店ですが、ようやく正確な場所をメモすることができたので、本日はそこへ向かうことに。
外観こそ年月が経っている感じがするものの、中はけっこうキレイ。暖色系の照明のもとの、洋風な店内です。
ドリンクとモーニングだけなら表記されていた先日の店と違って、今回の店は外にも室内にもメニューはなぜか一切なかったのですが、店主さんに尋ねてみたところ、ランチにカレーがあるとのことなので、それを注文。
家庭的な洋食カレーで、サラダとらっきょうもセット。
正直言って私はらっきょうのすっぱさが苦手なのですが、せっかく出してくれたものを残すのも気が悪いと思い、カレーと一緒に頑張ってらっきょうを食べます。
そんなときに店主から「今日のはちょっとすっぱくしすぎたかも」と、なんとも正直に言っていただけました。
たしかにすっぱいかと言われたすっぱかったのですが、このすっぱさがらっきょうとして当たり前のものじゃなかったの…?
ということは、すっぱくないもっとおいしいらっきょうが、世の中にあるということ…!?もしそれがあれば、らっきょう嫌いを克服できそうです…。
カレー自体は味も量も満足でしたし、もっと良いらっきょうに出会える可能性を見出してくれたので、良しとしましょう。
また、わかりづらい場所にある店なので、私以外にお客さんが来るのかなと思っていたのですが、私が入ってから続々と常連と思わしき方がやってきたので、まさしく知る人と知る店って感じ。
注文を聞かずとも、店主さんがすぐにコーヒーを用意したので、来ただけで何が欲しいのかわかっている、長い付き合いなんだなぁって感じさせてくれます。
私にもそういう、お得意様になれるか作れたらいいんですけどねぇ。
あと、カウンターの上にはお菓子が置いてあり、それらはご自由に食べてもいいという気遣いが嬉しい。知り合いのおばちゃんから、おすそ分けをいただくような気持ちです。
いつものとおりシメにはコーヒーを注文し、だいたいの喫茶店のランチと同じくらいの料金でしたが、居心地の良い店でした。
最近は味や料金よりも、内装や店主や常連の雰囲気を、重視するようになったかもしれません。
肝心の、禁煙かどうかの表示は見当たらなかったのですが、店内には灰皿が置いていなかったし、常連さんにも喫煙者は居なかったので、おそらく禁煙かと思われます。これも嬉しい。
また来たいなと思える店が、また増えてしまいました。でもまだまだ周辺には、行ったことのない店が多く残っているので、それらを周り終えてからでしょうか。
もうそろそろ回り終えたかな?と一時は思ったのですが、どういうわけかさらにどんどん見つかるんですよ…。
そのうち、昼休み中に帰って来れなくなるかも。
Macなんもわからん。
本日の仕事にて、Macのターミナル(Windowsで言うところのコマンドプロンプト)から、複数のフォルダ名を一括で変更しなければいけない作業がありました。
1 |
mv "元の名前" "新しい名前!" |
上のような感じで、全角+半角のビックリマークを含む名前に変更しなければいけなかったのですが、これを実行すると、ただ文字を入力できるだけの状態になってしまい、それっきり何も実行できなくなってしまいます。
この状態からの抜け出し方がわからず、わざわざターミナルをいったん閉じなければいけないハメに…。
もちろん、フォルダ名変更も実行されていませんでした。手作業で半角ビックリマークつきの名前には変更できたので、ビックリマークが名前として使えないというわけでもなく…。
1 |
mv "元の名前" "new!" |
また、こんな感じで半角英字+半角ビックリマークにした場合は、「-bash: !:event not found」と言われてエラー。
いったいどうすれば、ターミナルからビックリマーク付きの名前に変更できるんでしょうか…。
仕方ないので今回は、このフォルダだけ手作業で名前を変更しました。ただ1件だけでしたしね。
あと、現在位置のフォルダ内にあるファイルの一覧を見ようとして「dir」を実行しようとしても、そんなコマンドはないと言われてエラー。
Macの場合は「dir」じゃなくて「ls」でした。まさか、MacとWindowsで黒い画面のコマンドが一部異なるとは思わず…。別のフォルダに移動するときに使う「cd」は共通なのに。
そもそも、今の時代に黒い画面でコードを叩くという行為自体が面倒なのですが、Macだと一括リネームのアプリが有料のものしかないんですよ!
(無料トライアルもあるけど、すでに期間が過ぎてしまった。)
あるいは、ファイルの管理方法自体に問題があるのでしょうか?
とあるカタログを作ることになっているのですが、ページごとにイラレのaiデータが存在しており、そのファイル名がページ番号となっています。(たとえば123ページ目だったら「123.ai」)
間に1ページ増えるたびに、後ろのページのファイル名をいちいち変えないといけないんです。
複数のイラレのデータを、ドラッグ&ドロップで好きな順番につまんで移動させられるような手段があればいいんですけどねぇ。
1つのイラレのデータの中にすべてのページを入れるという手もありますが、膨大なページ数になると、ただ開いたり保存するだけでもとんでもない時間がかかるようになってしまいます。
アニメつぶやき。
ついに謎じゃなくなる黄色いの。
これはただの繰り返しじゃない、進化だ…。