FH5、競売場(オークション)落札のコツ。

FH5、競売場(オークション)落札のコツ。

簡単に落札できないオークション…。

全マシンコンプリートまで、あと十数台というところまで迫ってきたのですが、その残り十数台の入手が非常に厄介。

フェラーリどれもこれも高いねん!

シーズンチャレンジからしか手に入らないマシンを除けば、あとはオートショーでも買えるマシンだけなのですが、いずれも数百万は超える高額なマシンばっかり。

アップデートにより、簡単に資金を稼ぐ裏技も使えなくなった以上、できる限り安く買いたいところです。

Wheelspinから出てくるのを狙うという手もあるのですが、あまりにも低確率ですし、そもそもWheelspinはレベルアップ時くらいしか手に入らない。

というわけで、競売場に頼るしかありません。

しかし、意外にもマシンコンプリートを狙っている人が多いのか、いつどの時間帯であろうと、狙っているマシンの出品リストを覗いてみると、終了間近のものはどれもこれも入札が入っています。

そのため、競り合いになることは必至です。

このゲームの競売場では、ヤフオクみたいに終了間近の商品に入札しても制限時間が延長されないので、最後に入札できた人の勝ちとなります。

でも、いざギリギリに入札しようとすると、「入札できませんでした」のメッセージが出てしまうことがしょっちゅうです。

いったんメッセージを閉じて、もう一度すぐに入札しようとしても同じ…。何度繰り返しても同じ…。

それなのに相手には入札されてしまい、そのまま制限時間に到達して終了というハメに…。

何か落札しやすくなるコツはないのでしょうか?

「入札できませんでした」の原因。

出品リストから安い商品にひとまず入札しておいて、そのあとは入札済みリストの画面に移動して、終了間近になるまでじっと眺めて待機することが多いかと思います。

しかしこの入札済みリストの画面、更新が一定間隔となっており、リアルタイムに即座に更新されるわけではありません。

よって、終了間近になったから入札しようと思ったときには、すでに他の人に先に入札されて、金額が上乗せされている場合があります。

でもこちらの画面には、他人に上乗せされる前の金額が載っているままであり、それに対して入札しようとしているので、「入札できませんでした」のエラーになると思われます。

つまり、他人が入札したあとにすぐに画面更新ができれば、入札し返せる可能性が高いということです。

勝率を上げるには。

落札の確率を上げるためにどうすればいいかというと、入札済み一覧画面でじっと待っているのではなく、いったん一覧画面を抜けてすぐに入り直すこと。

そうすると、最新の入札額と残り時間がすぐに取得されるので、古い額に対して入札してしまうという確率が減らせます。

画面遷移を繰り返して、「勝利」から「高値更新」のラベルに変わっているのが確認できたら、やられる前に即やり返せばOK。

また、入札を行う際は、Aボタンで決定して詳細画面に入るとタイムロスになるので、Yボタンでメニューを出すと、そこから即入札可能です。

「道迷い」って何なんですかね…?

その結果、落札率は以前とくらべてグッと上がり、お目当てのマシンを定価よりも大幅に安く購入することができました。

上の写真にある288 GTOの場合、定価は350万CRなのですが、今回の落札額は196万8000CRなので、はるかに安いです。

(100万CRを超えていること自体は高いのですが…。)

注意点としては、急いで入札する際であっても、入札額が定価以上になってしまわないか、できれば確認すること。

希望落札価格が、定価以上に設定されている場合に起こり得るので、定価をしっかり覚えておきましょう。

余談。

すべてのアコレードをクリアするとREGERAは手に入るのですが、そんなのあまりにも苦行…。

さすがに、オートショーかオークションから買った方が良いですよね…。

ちなみにREGERAも定価は190万CRで、今回は74万CRで買えたので、かなりお得。

Great Teacher ○nizuka

あと、もう資金が200万CR程度しか残っていません。これじゃ、まだまだ足りません。

ひたすら走るしかないかぁ。

大幅に稼ぐチャンスが、Wheelspinとかいうガチャ頼み…。