マスターチーフ感あるヘルメット良いな…。
バイクで県外で行く予定だったけど…。
先週同様、土日は天気が悪いおそれがあったので、いい天気な金曜のうちに遠出しておきます。
そろそろまた原付でどこか県外へ向かおうと思ったのですが、昼過ぎに出たのが失敗だった。
まずバイク屋へ訪ねて、50ccのATでもボアアップなんてできるのか聞いてみたものの、うちではやっていないと言われ…。
仮に可能な店舗だったとしても、そもそもそんなことする人なんてめったにいないのかも。やっぱり150ccを買えるようになるまで、バイクは何もいじらないでおこう。
できるかどうかあちこち訪ねて回るの、もうめんどくさくなってきた。最高速は上がっても、加速力が悪くなるって話もあるみたいだし。
オイルを半月以上交換していないことも思い出したので、せっかくだからやっておきます。
ただ、すでに順番待ちが居たのか、一時間近く待たされることになってしまい、本日は県外まで行く余裕がなくなってしまいました…。
というわけで、近辺のミニカー屋探索に変更です。前々から行こうと思って、まだ行けていないところがあったので。


そしてこちらが、新たに購入したミニカー3台です。
詳しくはまたのちほど、「うれしいきんようび」→「ミニカー」カテゴリに記事を上げる予定です。
先日夜遅くまで起きていたせいで、遠出の予定が崩れてしまったのは大失敗だったけど、知らなかったけど良い感じの車種のミニカーを代わりに発見できたし、お安く購入することができたので、良しとしましょう。
いつも金曜は本業が休みなのですが、だからといって木曜夜遅くまで起きるクセ、本当にやめたい。
Forzaのシーズン更新、いつも木曜の23時半ですからねぇ…。起きられるうちに更新なんてするから!
史上最高のウォーゾーン来たか!?
上の記事にあるとおり、金曜なのでCoD各タイトルのプレイリストのアップデートが入りました。
そしてウォーゾーンでは、お待ちかねの新マップによるPayloadが開幕です。
これが予想以上の面白さで、割とマジでウォーゾーン史上もっとも楽しいかもしれません。
やっぱりFPSのマップは、狭めてなんぼ。
ただ、エイプリルフールだった割には、今年はどのタイトルも何のボケもありませんでしたね…。
ちょっとだけFH5。

本日は遠出とCoDに時間を使ってしまったので、Forzaは翌日に集中してやります。
というわけで、ちょっとだけ。
新シーズンのチャレンジ内容として、新しく追加されたばかりのカスタムレースを行えというのがあり、ちょうどそれをやりたくて仕方なかったので、いざ挑みます。
ただ、どうやら今回のカスタムレースにもバグがあるらしく、なぜかAランクのレースなのに特定のS2マシンを投入できてしまったり…。
そのバグを悪用してくる相手と出くわしてしまい、まるで歯が立たないなど…。
惨敗とはいえ、とりあえずチャレンジはクリア扱いとなったので、残りはぼちぼち進めていきます。