秋は所有済みの報酬しかなかったので飛ばしました。
目次
フォトチャレンジ #PRIZEDPOSSESSION

2020 Ford Mustang Shelby GT500を撮ることが条件。場所に縛りはなし。
どっしりとしたでかいボディに、毒蛇のエンブレム…。攻めてるねぇ。
ウィークリーチャレンジ この走りが名刺代わり

1969 Chevrolet Camaro Super Sport Coupeに乗っていろいろと。
とにかく走っていればクリアできるようなものなので、そこまで手こずることはないのですが、最後だけオーバーテイクを稼ぐことが条件になっています。
ドラッグレースでやる場合は、やや遅れてスタートすること。
ショーケースリミックス どこへでも

1964 Austin FX4 Taxiに乗って、巨大ホバークラフトとの対決です。ちなみに、FH5には存在しないマシンです。
冬だからコースは雪で覆われていますが、マシンにオフロード対策は施されています。
ただ、もとからオフロード向けのマシンと比べると滑りやすくなっているので、事故には注意。
よほどの大事故がなければ相手は加減してくれるので、遅くてもゴール直前ギリギリで必ず追い抜けるはずです。
危険標識 ROMAN RUINS

何週間か前にやった土管ほどではないものの、この危険標識もそこそこ難所…。
ジャンプ台の直線上には障害物ありのコーナーがあるせいでまっすぐ入ってこれないので、コーナーを抜けてからすぐにジャンプ台へ向かってまっすぐ体勢を整えるのが厄介。

斜めに飛んでしまって何度マグナムトルネードをかましてしまったかわかりませんが、ようやくまっすぐ飛ぶことができてクリアとなりました。
それにしても、FH4特有の冬の雪景色は、本当に美しい…。FH5だと山頂にしか雪が積もらず、降っている最中の光景に出会うことがないのが惜しいところ。

なお、この時点で今週の達成率が50%となり、2018 ATS GT獲得となりました。
今回のシーズンでは、もうこれ以上欲しいマシンがないので、ここまでにしておきます。
ちなみにこのマシンですが、長らくFH4にしか存在しておらず、そのFH4でも登場機会の少ない超レアマシンだったのですが、FH5でついに次回のシーズン6から復活するようです。
FH4同様にプレイリスト報酬であり、逃すと次はいつ入手できるかわからないので、欲しい人は絶対に逃さないように。
Super7

シーズンのプレイリストとは別物であるためすっかり忘れていたのですが、ここの報酬も週変わりであったことに、最近になって気づきました。
そして今週の報酬はなんと、1991 GMC Sycloneです。
これもFH4にしか存在しておらず、なかなか登場しない超レアマシンなので、絶対に手に入れましょう。
何週間か前にバックステージ投票に登場していたものの、残念ながら落選となりましたが、意外にも早くこんな形で再登場してくれました。
なおSuper7自体はというと、一般ユーザーが作ったチャレンジであるせいか、大半がでたらめな出来なものばかりであるため、ぶっちゃけ全然おもしろくないです…。
制限時間が30分もあって余裕すぎたり、空中にコースを作ってるのに、チェックポイントがないから無視して普通に地上からゴールに向かえたり…。
別のゲームの話ですが、マリオメーカーでもひたすらランダムなコースを遊ぶモードは、ヘタなコースばかりなので苦行でした。
ただ、コース作りがヘタなだけであって、クリアすること自体は非常に簡単です。

何はともあれ、念願のレアマシンをついに獲得することができました。
無改造でしたが、雪の上でもお構いなしのパワーです。
終わりに。

今週のバックステージ投票には、またまたFH5未登場マシンである、1990 Porsche 911 reimagined by Singer – DLSが登場しております。
いっつも超レアマシンが来ると大差で落選するのですが、今回は左に置かれているので、今度こそ当選するだろう…と思いきや、たった35%!?
左から右に文字を読む世界だから、無意識に左の方を選びたくなるんじゃないの…?
もしくは、右側通行の国のユーザーが多いから、右になるのでしょうか…?
あぁ、またもや欲しいマシンが落選してしまうのでしょうか…。Jeskoも良いマシンではあるけど、すでに何度も登場しているじゃないですか!FH5にも居るのに。
あるいは、911なんてどれも同じでしょ?と思われているのでしょうか…?
ただ、この911は今シーズンの夏のSuper7に登場していたようです…。完全に見逃してた。マジで惜しいことをした。