ショットガンめっちゃ強くない?
CoDヴァンガードの話。
アルマゲラを手に入れるために、ひたすらショットガンで腰だめキル稼ぎを繰り返しておりますが、やっぱりアインホーンめっちゃ強くないですかね…?

チャレンジ達成のために仕方なくショットガンを持ち出した程度のはずだったのに、思った以上にキル数がモリモリと増えていって、しまいには一試合中に95キルも達成してしまいました。
今週はDas HausオンリーのモードであるためShipmentは出てこないのですが、Shipmentかと思うくらいのキル数。ほんとぶったまげました。
あぁ、一試合中に10キルまでの制限がなければ、今頃チャレンジ達成済みなのにな。あと9試合。

ただ、アインホーン自体が強いというよりは、大口径弾&火薬(多)のおかげかもしれません。
何らかのバンドルに付属していたのか、レベルを上げなくてもいきなり使えるようになっていましたが、どちらも威力アップのアタッチメントです。こんなん強いに決まってる…。
反動は増加するらしいのですが、どういうわけかぜんぜん気になりません。結局は一撃で倒せるからですかね。
なお、エイム撃ちするとチャレンジ条件から外れてしまうのであまり使わないのですが、そもそもエイム時間が長すぎるので、腰だめオンリーで攻めた方が強いかも。
リアルマネーを費やすべきか…。

全国大会とかチャレンジイベントとか、とにかく攻略しなきゃならない期間限定ステージが多くて大変忙しいハチナイですが、本日のアップデートでハチフェスドラフトスカウトが来ました。
10連スカウトするとポイントが貯まって、そのポイントで欲しいキャラを確実に一人選んで手に入れられるもよう。

その中には仙波もありまして、これが特に欲しいと思ってたんですよね。

なぜならば、うちのチームはただいまURキャッチャーが二人も居るというややこしい状況になっておりまして、鈴木と近藤どちらも、守備位置リンクの相手が仙波なんですよね…。
仙波もキャッチャーなので通常ならばポジション被りなのですが、ハチフェス限定仙波であればレフト◎になるので、どちらかをレフトに移動させて、ただいまレフトに居る東雲をサードに戻せます。
そうすれば、センターを除いて全員ポジション◎でUR編成が出来ます。
ただ、さっきのガチャは有償限定なんですよね…。絶対にリアルマネーが必要。
まぁ、基本無料のゲームだから、いつまでもタダでは遊べないということ。とはいえ、どうするかはもうちょっと考えます。

あと、URガチャの復刻も来てるので、無料の★が貯まり次第、とにかく回していこう。
変換コイン制度が導入されたの、ほんと助かる。
コインに頼らず、当たってくれるのが一番良いんだけども。
お昼どき飲食店探訪。
今日もいつもどおり、昼休憩中は会社から出て一人で店探し…と思ったのですが、珍しく先輩から食事に誘われました。
外食でお金使いまくってるし、たまにはおごってもらうのもいいかと思って付いていきましたが、なぜか行き先は駄菓子屋。
その店自体は知っているものの、駄菓子を買うことはほとんどないため、いつもならただ通り過ぎるだけの店でした。
その店に入ったのは初めてなのですが、奥にはなんと喫茶店があったのです。
外には看板が掛かっておらず、こんなの駄菓子屋に入ったことのある人にしかわからない…!
建物の奥であるせいか窓はなく、陽の光は入りません。そしてかなり年季の入った室内であり、知る人ぞ知る、隠れ家中の隠れ家な佇まいでした。
しかも、見た目のレトロさとは裏腹に、PaypayなどのQRコード決済にも対応。意外と最先端です。
こんな隠れ場所を、自分の力だけで発見できなかったのはなんとなく悔しいのですが、こういった店もあるものなのだと、探索の方向性をさらに広げてくれる良い機会になりました。
ただ、喫煙可だったのが唯一の残念な点…。それさえなければ、今度は一人でまた行こうと思ってたのに…。
あと、ついでに仕事のうえでの話として、とあるグラフィックデザインをしなきゃいけなかったのですが、キャッチコピーだけは職場の人が考えてくれました。
詳しくは書けないのですが、そのコピーが「○○を攻める!」みたいな感じで、ちょっとクルマっぽい雰囲気を醸し出していたんですよね。
もしかしたら、うちの職場には走り屋がいるのかもしれない…。誰が考えたのかは、聞きそびれてしまった…。