ヴァンガード

いつものShip Hausが、今週はなんとキルストリーク無効になっております。
つまり、BOCWにあるFace Offとほぼ同様の状態です。
みんな大好きShip Hausなので、すでに楽しさは保証されているのですが、実際にやってみると、キルストリーク無効になったおかげで、さらに楽しい。
何しろ、突然の理不尽な死に会うことがありませんからね…。
CoDに大昔から存在する、キルストリークとかいうシステム。正直言っていらないと思うんですよ…。
死なずに連続キルすることで手に入る手段であって、連続キルできるということはつまり調子が良いということなので、勢いに乗っているチームがますます勢いづいてしまい、不利な方がさらに不利になることを招いてしまいます。
その点もあるのですが、それ以上にうっとおしいのが、見えないところから一方的に攻撃されるということ。
こちらの記事によると、とあるゲームは「プレイヤーの見えない場所から撃たれて、訳も分からず死ぬフラストレーションを排除している」とのことですが、その見えないことから撃たれるというのが、キルストリークに大いに当てはまります。
というより、FPS自体がだいたいそうなのですが、キルストリークはより一方的に攻撃してきますからね…。よほどの準備をしていないと対処できないですし。
ただ、キルストリークで一方的に相手を一網打尽にする爽快感も捨てきれないので、やはりキルストリークは無くなることはないでしょう。やられた側は、たまったものではないですが。
でもBOCWだと、キルストリークがないFace Offを常設モードとしてくれているので、ヴァンガードでもキルストリーク嫌いの人のために、Face Offや今回のようなモードを常設してくれることを願いたいです。

BOCWに居たレイスに見えなくもない…。
あと、今週のストアの新商品。
BOCWみたいに、ヴァンガードでもギラギラ光るキャラクター用スキンが登場したものの、あまり欲しいとは思わないかな…。タダでもらえたら、たぶん着せるけど。
ただ、これに付属している黒い犬は欲しい。たぶん、対戦前のマッチング画面でプレイヤーと一緒に散歩してくれるはず。

もう一つ、こちらのトレーサーパック。
ゴールドの曳光弾が撃てるウェルガンが入っているので、こっちはちょっと欲しいかも。
SMGの中だと、ウェルガンが特に気に入っているので。
ヴァンガードはロゴとかレティクルとか、何かと黄色のイメージが強いですからね。
ただ、のちのちアルマゲラという新しいSMGも控えているので、どっちが良いか判断してから。
開発者の方が、上記のアンケートを取っておりました。
やっぱり今回のキルストリークなしのShip Haus大人気ですね…。キルストリークなしだからというよりは、Ship Hausだからと言えなくもないですが。
ところで、残りのモードはどんなやつでしたっけ。
まずGrindcoreは、ロングショットキル稼ぎに便利なマップのみで構成されているとのこと。
しかし、わざわざ負けに行くことと同じであるロングショット稼ぎ自体が苦行ですし、そんなことしてまでゴールド迷彩なんて欲しいと思わないので、Grindcoreを遊ぼうとも思わない…。
Overclockedは、キルストリークなしのコンバットペーシングTacticalとのこと。そういえばちょっと前にありましたね。
キルストリーク無効自体は歓迎なのですが、Tactical固定であるため、大規模マップが出ても6v6という、スカスカなマップで遊ぶハメになります。
それならやっぱり、今週のキルストリークなしShip Hausの方が、断然楽しい。
ウォーゾーン

何もやるものない。
ブラックオプス

Vargo 52という新しいアサルトライフルが追加されて間もないBOCWですが、今週は特に動きなし。
WMDというBO1からのマップ復刻も予定されているのですが、いつになるのでしょうか。
モダンウォーフェア

またShoot the Shipに戻ってしまいました。
それ以外は特に大きな動きはなし。

クルマやバイクのゲーム、ニッチな端末いじり、ランチ・モーニング巡りにお熱です。