ヴァンガード シーズン2が待ち遠しい!

ヴァンガード シーズン2が待ち遠しい!

延期となっていたシーズン2も、いつの間にやら開幕が目前に迫ってきました。

よっていつものように、次回シーズンの詳細が発表されました。

詳しくはリンク先を翻訳しながら読んでもらうとして、個人的に気になるところだけ抜き出していきます。

Warzone史上最高モード復活!

まず、なんといっても楽しみなのは、WarzoneでClashモードがついに復活すること!

マップがヴェルダンスクからカルデラに変わってから、初めてのClashになります。

なかなか敵と出会わず、なおかつ一度死んだら終わりの、銃を撃つというFPSに必要な行為すらままならないバトロワと違って、Clashは大人数のチーム同士によるチームデスマッチ。

敵との遭遇頻度が多いうえに、何度死んでもリスポーン可能であり、なおかつ好きなロードアウトを持っていけるので、万人が最後まで遊ぶことができる、非常におすすめのモードです。

また、シーズン1の間のWarzoneは、ヴァンガードの武器しか使えないモードばかりでしたが、Crashはモダンウォーフェアからヴァンガードまでのあらゆる武器が使用できると説明されています。

せっかく全シリーズの武器が収録されているんですから、やはりこうでないと。ヴァンガードの武器しか使わないのなら、ヴァンガードやればいいことですし…。

ところで、Clashだっけ?Crashだっけ?と、たまにわからなくなります。

どうやら、Clashは対立、Crashは壊れていることを指すようです。

セムテックスの代役が登場!

MWやBOCWにあったセムテックスは、投げると粘着するうえに、ピコピコ音が鳴りだしたあとすぐ爆発するという特徴も持つリーサルでした。

フラグよりも即攻性があるので、多用してた人も多いのではないでしょうか。

しかし、第二次世界大戦の時代には存在しない武器なので、ヴァンガードではセムテックスが存在しません。

代わりに、今までのシリーズにはなかったガモン手榴弾というものが追加されており、着弾とともに即爆発するけど威力は低いという性能なので、あまりセムテックスの代用にはなりません。

とはいえこのガモンが、本作におけるセムテックスのポジションかと思い込んでいたのですが、そうではなかったようです。

シーズン2になるとSticky Bombというリーサルが新しく登場し、直訳すると粘着爆弾です。

CoDの過去作であり、同じく第二次世界大戦が舞台のWorld at Warにも同名のリーサルが登場しており、音は鳴らないものの粘着するという特徴はセムテックスと同じなので、これでやっとセムテックスの代わりが登場したと言えます。

シーズン1の間、あちこちで焼夷弾グレネードが飛び交っていましたが、今度からは粘着爆弾が飛び交いそうですね…。(焼夷弾は強力だったせいもありますが。)

新武器は実在するもの?

新武器の追加自体はもちろん楽しみなのですが、武器が追加されるたびに気になるのが、その武器が本当に実在するものなのかどうか。

近年のCoDは権利的な問題なのか、形は実銃と同じであるものの、名前が別のものに変えられてしまっている武器がいくつか存在します。

そのせいで、仮に性能が優れていたとしても、半分架空の武器だと、愛着が湧きにくくなってしまいます。

銃というのは、実在はするものの日本じゃまず触れないものなので、せめてゲームでそのリアリティを味わいたいところなのに。

Kg m/40 automatic rifle – Wikipedia より引用。

まず1つ目の新武器である、アサルトライフルのKG M40ですが、これはそのまんまの名前でWikipediaに掲載されていました。

実際の写真も添えられているため、実在の武器と言えるでしょう。

遠距離において強力だけど、クーパーカービンのような反動がある。とのことですが、クーパーカービンってそんなにブレる武器でしたっけ…?

次はライトマシンガンのWhitleyですが、これは同じ名前で検索してもヴァンガードの話しか出てきません。

よって仮名に変えられている恐れがありますが、同じような形の武器を過去作でも見たことがないため、形から実銃を判断することもできず…。

もしかしたら架空の武器でしょうか?「この時代にしては高度なカスタマイズが可能」なんて感じの文も書かれていますし…。

アルマゲラOG短機関銃 – Wikipedia より引用。

そして最後は、シーズン途中で追加予定のサブマシンガンであるArmaguerra 43ですが、これもWikipediaに記載がありました。

ゲームのものと比べるとやや異なる部分があるものの、ヴァンガードの武器は大いにカスタムすることができるので、写真のものに近づけることができるかもしれませんし、アルマゲラという名前自体実在しているので、この武器も実在の武器と言えるでしょう。

非常に速い発射速度のSMGと書かれていますが、まさかBOCWにあったMAC-10に並ぶほどでしょうか…?

PPSHもなかなかの発射速度を持っていますが、それでも未カスタムのままだとMAC-10ほどじゃなかったですしね…。

ところで、今回もまたサブマシンガンはシーズン途中からなんですね…。

武器のカテゴリだとSMGが一番好きなのに、我慢しなきゃならないなんて!