Clash来たああぁぁぁぁ!!!
CoDヴァンガードのシーズン2の詳細が発表されました。
長いので気になる部分のみ上の記事に抜き出しましたが、特に嬉しいのはやっぱり、WarzoneにてClashがついに復活すること!
バトロワなんて本当にやっていられない!やっぱりCoDは、ひたすら撃ち合いしてこそ!
こんな楽しいモードを3ヶ月近くもお預けを食らっていたんですから、開幕したら存分に楽しまないと!
手荒れ直しのあとの手袋。

良いことでもなんでもないのですが、手荒れがひどくなってきました。冬ですねぇ…。
朝のまだ日が登りきらない、氷点下の田舎の山の中を原付に乗って通勤し、さらに職場でも冷凍庫に手を突っ込んでいた去年までと違って、今年は大都会かつ日が登ってからのデスクワーク。
よって、去年と比べると今年の冬の寒さなんて屁でもなかったのですが、それでも手荒れは起こしてしまうんですね…。
手荒れを治すために、寝る前に手にクリームを塗りたくるのですが、そうするとべったべたの手を布団に突っ込むのが不快でたまらない…。
というわけで、綿100%の手袋が役に立つときが来ました。これなら布団をべたべたにしないし、素材のおかげで手袋の中の感触もだいぶマシです。
ところで、この手袋って薬局でめったに扱わないものなのでしょうか…?
もともと持っていたはずなのですがいつの間にか紛失してしまい、買い直しせざるを得なくなったのですが、近くに2軒ある薬局のどちらもひたすら探し回ったのですが見つからず。
田舎に住んでたころの薬局ではすぐ見つかったのに…。品揃えの悪い店だなぁ。(嵐を呼ぶ園児)
なんか、日用品を店頭で探し回るのって、時間の無駄に思えてきました…。結局、ネットですぐ見つかった手袋を即注文です。
届くまでに時間がかかるという難点はあるものの、その間は別のことをするので、成果がない時間ということにはなりません。
Tumblrまたやってみる?
上の記事によると、Tumblrの利用者が増加しているようです。
詳しくは記事を見ていただくとして、理由としては若者ですらSNS疲れがあるもよう。私も、Twitterで誰かに絡みに行くことや、返信に困るリプライを受けるのはしんどいです。
(草って言われても、なんて返せばええねん…。)
TumblrもSNS的機能がないことはないのですが、どっちかと言えばブログですからね。ひたすら自分の書きたいことを書き殴ることに集中できます。
かといって普通のブログみたいに孤立せず、同じくTumblrを使う他のユーザーのブログを覗きに行くことができます。
よって、SNSをやめていきなりブログに行くのがきついと感じる場合の、ちょうどいいポジションかもしれません。
私も、今はレンタルサーバーを借りてWordpressでブログをやっていますが、かつてはTumblrを利用していました。
なんでやめてしまったのかな。やっぱり、過去記事の整理がしづらいという難点があったからかな。
R18が禁止になったのがムカついたということもあった気がしますが、自分自身がそういうのを投稿しているわけじゃないのに…。
もしTumblrを再開するならば、どんな使い方すれば?今Twitterでやってみるように、ブログ更新時のお知らせをする程度でいいかも。
Excelメモ。

ExcelではなくLibreOffice Calcの話なのですが、上の画像みたいに、書式設定をカンマ区切りにしたセルを他のセルで参照したときに、書式設定が反映されていないという問題がありました。
上の記事にあるように、TEXTという関数を使うことで解決しました。詳しくは上の記事をご参照ください。
Excelに対しての記事となっていましたが、LibreOfficeでも問題ありませんでした。
夜アニメ・ゲームつぶやき。
そのイラスト見たことない!かわいすぎる!どこに売ってるん!

と言いたかったけど、画像保存がバグってて、スクショにせざるを得なかった…。

クルマやバイクのゲーム、ニッチな端末いじり、ランチ・モーニング巡りにお熱です。