FH5 シーズン4 夏の週。

FH5 シーズン4 夏の週。

今回のシーズンから、チャレンジ内容にいろいろと調整が加えられているうえに、今まで登場したことのない国からのクルマが追加されたりと、確かめなければならない要素が盛り沢山です。

フォトチャレンジ #COUNTRYSPORTS

まずは一番簡単なやつから。

ティエラ・プロスペラのフィールドで 1969 Chevrolet Camaro Super Sport を撮影する」が条件。

The Summer Wet Season season of Forza Horizon 5's Series 4 Festival Playlist is …
traxion.gg

それってどこ?って方は、上記リンクを見ればOK。Traxionさんのおかげで、いつも助かってます…。

今月のライバル ESTADIO CIRCUIT

月に一度やっておけば、春夏秋冬すべてクリア扱いになるやつ。

今回使用するマシンは、今週登場したばかりのNIO EP9 2016

Forzaシリーズ初となる中国車ですが、その第一発目がまさかの電気自動車かつ、S2ランク998のバケモノ。

すさまじい加速力とステアリング性能を誇っており、むしろ曲がりすぎて困るくらいかも。一方で、最高速度は300km程度と、S2にしては低い方なのですが、このコースではそんな速度出せないので問題なし。

なお、電気自動車なのでシフトチェンジはありません。MTで操作していても、ずっと1速のままです。

アクセルを踏めば踏んだだけパワーになってしまうので、MTに慣れているとある意味、加減が難しい。

とりあえず、タイムがどれだけ遅くても無傷で一周すればクリア扱いなので、初めの一周は慎重に進みましょう。夜の視界の悪さもあるので、なおさら。

チャレンジとは無関係ですが、タイムも取りたければそのあとで。

ウィークリーチャレンジ レースのトライアスロン

今回は「フランス、ドイツ、イタリア、日本、イギリス、アメリカ、いずれかの国の任意のマシン」に乗ることが条件。

以前まで必ず1つの車種に絞られていたのですが、今回はかなり緩め。お好きなマシンで挑みましょう。

と言っても、先程のフォトチャレンジでCamaroに乗ったままだったので、これで進むことになりました。

(今シーズンはどの国のマシンがよく使われていたのか、裏で集計されているようですが、フォトチャレンジのおかげでアメリカ有利になりそう。)

チャレンジ内容も、ロード、ダート、クロスカントリーでそれぞれ1勝すればOKで、この点も以前までと比べたら簡単。

EVENTLABからすぐに終わるコースを選んで、インチキしちゃいましょう…。

EVENTLAB TEMPLE OF DOOM 2: CIRCUIT

Bランクのモダンラリーに乗って、謎の建造物を登っていくことになります。

今回はMitsubishi Lancer Evolution VIII MR 2004を使用。

狭いタワーの中をひたすら登っていくことになりますが、タイムはクリア条件とは一切関係なく、敵も居ません。

とりあえずゴールすればOKなので、いつもなら体験することのないコースを気楽に行きましょう。

ただ、縦横無尽にコースがまたがっているせいか、ルート表示が正常に機能していません。迷子にならないよう注意。

ショーケースリミックス 開会式

そういれば今作って、シーズンが始まってからチャレンジにショーケースって出たことありましたっけ?

Can-Am Maverick X RS Turbo R 2018に乗って、クッソでかいBone Shaker2台と戦うことになります。

今回の使用マシンは完璧にクロカン向きになっているので、操作に困ることはないでしょう。

ショーケースの敵は専用ルートを進んでおり、なおかつ自分の進行度合いによって相手も動くように、おそらく調整されています。

よって、どうしても追い抜けない場面が発生しますが、自分のルートを守っていれば、いずれは勝手に追いつくので、気にすることはありません。

おそらくゴール手前で3台とも並走状態となるので、そこで素直にまっすぐ走っていれば勝てるでしょう。

Playground 試合の前に

今回のPlaygroundおよびチャンピオンシップに参加できるマシンは、各国からカテゴリごとの代表のマシンが1台ずつ選別されているような形となっており、その中から1台を選びます。

たとえばこのPlaygroundの場合、フランス代表は旧A110で、日本代表は日産パルサー、といった感じ。

今回使用したのは、フランスからAlpine A110 1600S 1973です。

しかし今回の舞台はスタジアム内だったのですが、後輪駆動のまま挑むと、芝生で滑りまくってどうしようもありませんでした…。

以前までPlaygroundの試合数は3本先取だったのですが、今回から2本先取に変わっており、かなり早く終るようになりました。

味方の足を引っ張りまくった末に、敵に2本先取されてストレート負けとなりましたが、負けでもクリア扱いなので良しとしましょう…。

チャンピオンシップ

限界はない

今回のシーズンにはPRスタントがないので、もうチャンピオンシップのお時間です。

まずはCランクのロードレースで、ドイツ代表のMercedes-Benz 190E 2.5-16 Evolution II 1990を選択。

マシンのせいなのか雨のせいなのか、曲がるときによく滑りがちです。

ただ、スピンしてしまうような滑り方ではなく、なんとか制御できるドリフトです。

タイムを取るうえでドリフトはあまり望ましくないのですが、レースならばドリフトで強引に追い抜くのはたまりませんね…。

コース外

強引に間に押し込もうとするやつ。

今度はCランクによるダートレースです。また雨が降っているのですが、さっきより強くなってる…。

またもやドイツからですが、Volkswagen GTI VR6 Mk3 1998を選択。まだ持っていなかったマシンがたまたまドイツに偏っており、図鑑埋めのためにもオートショーから買ってきたのです。

雨の中の悪路だったのですが、なんのその。抜群の安定感を見せてくれました。

前輪駆動って、どうも安物とかあまり良いイメージがなかったのですが、ゲーム的には後輪と四駆の間くらいの性能でしょうか。

ターボチャージ

今度もまたCランクですが、クロスカントリーです。雨も全然止めない…。

今回はフランスから、Renault 5 Turbo 1980を選択。

舗装路のほとんどないクロスカントリーなので、後輪駆動から四駆に変更して挑んだのですが、長いストレートが結構多かった…。

200Kmも達しないうちに6速のほぼ頭打ち状態になってしまうので、もしや後輪の方が有利だった?

終わりに。

何その86!?トロピカってる~!

今シーズンは、毎週必要な最低ポイントが40P、全体で必要なポイントが160Pに引き下げられているので、すべての報酬獲得が容易になりました。

ただ、チャレンジ数も減っている影響で、今週はトライアルとデイリー以外すべてのチャレンジを達成しても、37Pしかもらえませんでした。

よって、あと3Pはデイリーを3日分待つか、トライアルをクリアするしかないですね…。

トライアルをやらない場合、一日ではシーズンを完了できなくなってしまったのが、ちょっとすっきりしないところです。合計の所要時間こそ、以前よりは格段に短くなっていると思いますが…。

トライアルは毎度めちゃくちゃ難しいので、あまりやりたくないんですよね…。今週の報酬のMiuraも、すでに持っているし。

(オートショーから買おうとすると100万CRもかかるマシンなので、Wheelspinから出てくれて、マジでラッキー…。)

とりあえず今週分は、昨日と今日のデイリーを済ませてあと1Pとなったので、早ければ明日には完了です。

ただ、明日のデイリーがクッソつまらないエリミネーターをやらされる…。別の日でいいかな…。もしそうするなら、次の金曜が来るまでに忘れずに済ませないといけません。

図鑑コンプリートまで、あと208台…。

余談。FH4の様子。

こちらはシーズン44の最後の週である春です。

先週のバックステージ投票では、選択肢にMazda RX-7 ’85があったのですが、Holden VL Grp Aの方に決まってしまったみたいですね…。

も~!みんなわかってないなぁ~!どうして登場機会の多かった方を選んでしまうのか!

海外のゲームだし、日本車人気ないんかなぁ…。いつも日本車が選択肢に出てきたときは外れがちだし。

そして今回の投票は、Land Rover Velar 対 HSV GTSR

あぁ~!頼む!HSVの方で当選してくれ~!

これも最近のシーズンでは全然登場していないマシンであるうえに、私はまだ未入手です。

しかも、FH5には登場していないマシンなので、希少価値は抜群です。

あとFH4の方でも図鑑コンプリートを目指しており、あと60台ほどで完了なのですが、その60台がどれもこれも、現在入手困難だったり高値だったり…。

というわけで、せめてFH5に登場しておらず、なおかつ未入手のマシンだけで絞り込んでみましたが…。

年式名前オークション在庫現在値希望落札入手方法
2018ATS GT6685,00012,000,000Hard-to-Find
1995BMW 850CSi0Hard-to-Find
1991GMC Syclone48,000,00020,000,000Hard-to-Find
1996HSV GTSR35,000,00016,000,000Hard-to-Find
1985Mazda RX-7 GSL-SE311,000,00020,000,000Hard-to-Find
2017Mercedes-Benz E 350 D 4MATIC Terrain “Project E-AT”多数HL: Top Gear – Tier 4
1970Mercury Cougar Eliminator111,000,00016,115,000HL: The Eliminator – Tier 24
1990Porsche 911 reimagined by Singer – DLS35,000,00020,000,000Hard-to-Find
2014Top Gear Track-Tor多数HL: Top Gear – Tier 5
2009Vauxhall Corsa VXR0Hard-to-Find
2017Hot Wheels Rip RodStar Card: PR Stunt
1974LEGO Speed Champions Porsche 911 Turbo 3.0多数Barn Find
Hot Wheels その他DLC購入
(見た目が通常版と変わらない、Forzaエディションやプレオーダーカーは省きます。)

やっぱり入手困難マシンばっかりじゃないですか!

特定のチャレンジクリアで手に入るマシンはそれでやるとして、それ以外は大金がかかりますね…。一部のマシンに至っては、一台も在庫が無い…。

生きてる間にコンプリートできるんかな…?