集荷依頼、どこが使いやすい?
古いテレビをメルカリに出品し続けていたのですが、なかなか買い手が付きません。
さすがに10年以上も前の型なんて、誰もいらないのかな…。
もう売りさばくのは諦めて、ジモティーとかに載せ直してタダで出品しようと考えていたところ、ようやく買い手が付き、手放せるようになりました。
ありがてぇ…ありがてぇ…。もう少しでタダで処分してしまうところでした。
しかし困ったのは、今回は大型の荷物であるため、さすがにコンビニには担いでいけません。クルマもありません。
よって自宅まで集荷に来てもらうことにしたのですが、ゆうパックか宅急便か、どちらが良いのでしょうか?
料金はどちらもたいして変わらないので、その他の違いをチェック。すると…。
- 宅急便: QRコード決済や電子マネーが使える。PCから依頼時に、送り状を作成できる。日時指定なしができない。依頼取り消しが電話のみ。
- ゆうパック: 現金か小切手じゃないと支払えない。送り状は業者が来たときに手書き。日時指定なしができる。依頼取り消しがPCからできる。
現金払いのみかつ手書きなんて、いくらなんでも古臭すぎますね…。今回は宅急便にしておきましょう。電子マネーのほうが手っ取り早いし、ポイントも付くし、支払い履歴も残るので。
ただ、宅急便の方も依頼取り消しが電話でしかできないのはおかしい…。もし深夜だったら、どうしようもない。
先にゆうパックの方で依頼してしまったのですが、PCからすぐ取り消しできてよかった。この点だけは、宅急便より優れてます。
買いたいときが買い時。
以前の記事にも書いたとおり、Elan Sprintのミニカーの色違いを買おうかどうか迷っていたのですが、なんとレッドとブルーのElan Sprintが以前よりも安くなって出品されていました。
この機を逃すと、次はいつ買えるようになるかわからないため、思い切って購入を決めてしまいました。到着が楽しみです。
このElan Sprintのミニカーを製造しているSparkというブランド、他のミニカーと比べるとダントツで出来がいいので、やはり数を揃えるなら、出来も良くなくては。その分、お高いのですが。
公式サイトを見ても気合が見て取れるので、今度からミニカー選びをする際の基準になりそうです。
なお、別の車種のオープンカーを揃えようと考えていたこともあり、いくつか候補を挙げていました。
しかし、Elan Sprintほどグッとくる車種とは言い難く、結局は先述のように、同じ車種の色違いで揃えることに。

とはいえ、候補の中でもPlayboy A48だけは存在そのものが珍しい車種ということもあって、見逃すのは惜しいところ。
A48について解説している日本語サイトも上記リンクくらいしかなく、ますます謎の車種です。こんなものがこの世にあったなんて…。
そのA48などのミニカーを製造しているAutoCultのサイトを覗いてみると、やはり名前のとおり歴史に埋もれていった珍しい車種ばかり扱っているようで、しかも各商品333台までしか製造していないもよう。
そのため、他のミニカーと比べて料金がぶっ飛んで高かったんですね…。写真を見た限り、出来の方も値段の高さに釣り合っていそう。
でも、もし手に入れたときの感動は段違いのはず。今後もチェックしておきましょう。
なお、Sparkも制作に手がかかってそうなので製造台数も少なそうなのですが、いずれも台数は公表されていません。

参考までに、こちらのMinichamps製のポルシェ911の場合、製造台数は2640台のもよう。これはそのうちの1つ。
ミニカーとしては多い方なのでしょうか?
そういえば、この紫のポルシェのこと、まだ個別記事書いていなかった…。
RIDE4に進展あり?
実在のバイクメーカーから、まさかRIDE4の話が飛び込んでくるとは思わなかった。
ここ最近動きのなかったRIDE4ですが、実在メーカーから改めて宣伝され、なおかつe-sports界隈に入り込んでくるとなると、また盛り上がりを見せてくれるかもしれません。
PS5版のグラフィックがリアルすぎると、一時期話題になっていましたが、それ以降はとくに何もなかったので…。
また、Steam版に1.3GBというやや重たいアップデートが配信されていたので、久々に追加コンテンツ来たか!?と思ったのですが、バグつぶしだけでした。
とはいえ追加コンテンツがなかろうが、クルマのゲームばっかりしてないで、たまにはバイクもやってあげないと。実生活において、原付ではあるものの、いちおうバイク乗りなので…。
ゲームつぶやき。
バグ修正大変だと思うけど、楽しいFPSはもうCoDシリーズしかないので、本当に頑張ってほしい。
初めからバグなしでリリースしろと無茶を言う人もいますが、リリースしてからじゃないとわからないこともありますからね…。
マシンのペイントのダウンロード画面に入ると、まれにクラッシュします。
修正されるまではペイントを控えるか、ドライバを以前のものに落とすしかないですね…。