Project Outfoxで、DDRのキャラクターを使用する方法。

Project Outfoxで、DDRのキャラクターを使用する方法。

Stepmaniaの実質的な後継作と言えるProject Outfoxですが、Stepmaniaで使用できたデータは、だいたい互換性を持っております。
背景で踊るキャラクターも引き継ぐことはできますが、DDRに登場するキャラクターのデータの場合は、そのまま入れてもゲームがクラッシュしてしまうので、その対処法。
Stepmaniaでも同様かもしれませんが、Stepmaniaはすでに更新が止まっているので、Outfoxの手順として進めていきます。

キャラクターのダウンロード先

Characters and DanceStages based on Dance Dance Revolution, for Stepmania 5.012 …
github.com

まずキャラクターデータは、上記サイトなどでダウンロードできます。
なぜかGithubで配布されておりますが、とりあえず右上の緑の「Code」ボタンから「Download ZIP」。
ダウンロードしたZIPから、必要なキャラのフォルダを取り出して、Outfoxのインストールフォルダの中にある「Character」フォルダに入れましょう。

ただし、このままゲームを起動してキャラを選択しても、おそらくクラッシュします。
ちなみにキャラの選択方法は、デフォルトのテーマの場合、曲を選んで画面が切り替わるまでの間に決定ボタンをもう一度押すこと。

bonesファイルのダウンロード先

Install all of those dancing characters in StepMania 5.x! When it comes to Stepm…
www.s-config.com

DDRキャラを動かすには、bonesと呼ばれるファイルが必要です。
上記サイトの「Install Bones and helper files for StepMania 5.x.」の横にある赤い「Download」ボタンからダウンロードできます。

ダウンロードできるのはsmzipと呼ばれる、Stepmaniaでも使われていた専用の圧縮ファイルとなり、WindowsにおけるOutfoxをインストーラーからインストールしている場合は、自動的にOutfoxと関連付けされています。

smzipをダブルクリックすると自動的にOutfoxが起動しますが、それとともにsmzipが解凍されてbonesファイルである多数のtxtが、characterフォルダ内に展開されます。
これでDDRのキャラで無事に遊べるようになります。

ちなみに、「DancePad-DDR.txt」「DancePads-DDR.txt」というファイルもあるのですが、Outfoxの場合は怒られ対策なのかファイル名から「DDR」を除去する必要があります。
ただ、先程のリンクからダウンロードした場合は変名済みのファイルが含まれているので、とくに対処する必要はあります。

あとは気が済むまでレッツダンス。