赤いコントローラーだけ、今も品切れ…。 コントローラーメモ。 いつ頃だったか、Xboxコントローラーのバッテリーが充電できなくなってしまって壊れたので、しばらく…
tanoshi-nichiyo.com
先日の日記のとおり、最近は朝寝坊がひどいので、昨晩は早寝して、早朝四時半過ぎから朝イチでプレイ。
とりあえず目標は達成したけど、出勤の時間が近くなってしまったので、駆け足で本記事を書きます。
フォトチャレンジ #FORDZATHON
デ・オトロ・ムンドで1965 Ford Transitを撮影する。
ウィークリーチャレンジ ビルドワイルド
Ford Bronco 2021
チャプター2と3は、いつもどおり「Really Fast」とかをイベントラボから。
チャプター4ではトレイルブレイザーで★3を取ることになるけど、マルパイスがおすすめ。
ルートが短いし単純なので簡単。
イベントラボ アルパイン ハイツ レースデー
乗り換えめんどくさかったので、そのままBroncoで。
AランクのFordが条件。
マップ上ではダートのアイコンになっているのですが、全面舗装地帯であり、どう見てもロードです。
鋭いコーナーが多いので注意。
今月のライバル
Ford #14 Rahal Letterman Lanigan Racing Fiesta 2017
コースは狭めなのにS1ランクで速いので、事故注意。
Forza EV
Ford Mustang Mach-E 1400 2021
S1だし夜なので事故注意。
チャンピオンシップ 道を切り開く
Ford GT70 1970
BランクのFordのクラシックラリーが条件のダートレース。
初めはCランクのマシンをBランクに上げて挑んでたけど、エンジン交換した状態でラリータイヤを付けるとコストオーバーしてしまい、かといってノーマルエンジンだと強化してもまるで追いつけず。
やっぱり無難に、もとからBランクのマシンで挑むべき。
Horizonオープン FORD的思考
Ford GT 2005
なぜかロードトリップだと思い込んで挑んだのですが、どう見ても他のプレイヤーとの対戦でした…。
カスタムレースにすれば良かったのですが、プレイリストのメニューから移動するとランダムであり、今回はAランクのロードレースでした。
朝イチの寝ぼけた頭だったせいか、マップがまるで頭に入らなくて、先に低速コーナーがあることを把握していないし、そのうえ低速コーナーにてアクセルを抜いたまま曲がろうとする悪いクセも全く抜けなくて、壁にぶつかりまくり。ペナルティ受けまくり。
自分のあまりのヘタクソさに、嫌気が差してきます。
最下位でしたが、とりあえず完走したのでチャレンジとしてはクリア。
おわりに。
Renault Megane RS 250 2010
FH4からの復活マシン。
今週も無事に20P到達で新マシン獲得となったので、ひとまず完了。