部屋の片付け。

もうとっくに新年なのですが、自室の片付けをしておりました。
普段使わないものをPC周辺のカゴに押し込んでいるせいで、ドライバーとか巻き尺とか取り出そうと思っても、どこに行ったかわかんなくなってしまったんですよね…。
先日やっていた、電源取替や長さを測るために必要だったのですが…。なんとか見つかりました。
探しづらいだけでなく、見た目があまりにも汚らしく、ホコリも溜まり放題だったので、意を決して整理をすることにしました。
ひとまず棚にあるものを引きずり出してみると、出るわ出るわ、いらないものが。
何かを組み立てたときに付属していたネジとかナットの余りや、なんでダブったのかわからない無数のケーブル類とか…。
今の時代に、DVIケーブルなんていらない…。容量が2GBしかないSDカードもいらない…。壊れたUSBメモリもいらない…。
買い取ってくれるところなんてないし、オークションとかに出すにも時間がかかるし、いっそ燃えないゴミとして処分してしまいます。
また必要になれば、買えばいいしね…。大した価格でもないし。

こちらは席の後ろ。ここもいらない荷物で散らかっていました。
床がごちゃごちゃしていると、掃除機通せないですからね…。
あとは、ハンガーラックにかけている服を、夏物冬物ごちゃませ状態だったのですが、夏物はひとまずタンスに入れておきました。
安物のハンガーラックだけあって、重みで歪んできて危ないということもありましたし。(さっさと買い換えろ。)
本当は冬の間、夏物なんて全部捨ててしまうくらいの気持ちでいきたいのですが、さすがに服の買い直しは高いから…。
フィギュアの飾り方に悩む。

実は何日か前に、コトブキ飛行隊のフィギュアを全種類揃えました。
(机周りを片付けようとしたのも、これを飾るのがきっかけのうちの一つ。)
ただ、保護ケースを用意していなかったので、なかなかパッケージから取り出せず、箱のまましまっている日々でした。
保護ケースってどれも数千円以上して高いイメージがあったのですが、百均にもあるという話を聞いていたので、本日ようやく買いに行くことができました。
そして百均ケースに収納した様子が上の写真なのですが、本来の横向きにすると高さが足りず、キャラを立たせることができません…。
よって、今は縦向きにして一時しのぎをしております…。とはいえ、パッケージのまま眠らすよりはいいでしょう。
またのちほど、ちょうど良いケースを探してみることにします。
ちなみに、前々からキリエとエンマだけは持っていたのですが、他のキャラも揃えたいと思った理由は、全然関係ないのですが周辺に置いているミニカーの数が増えてきたため。
それに伴って、キャラも増やした方がバランスが良いかなぁと。…飛行機買えよ!
今でもコトブキが元気でびっくり。
ところでコトブキそのものと言えば、アニメが放送されていたのはおととしで、話数はたった12話で、映画版も上映されたことがありますが、一方でゲーム版は1年半という短命で終わってしまいました。
それっきり、もう話題は何もないものだと勝手に思い込んでおり、先程のフィギュアも数が余っていて簡単に手に入ると思っていたのですが、意外にも在庫があまりない状態でした。
キャラによっては、単品買いしようとしても在庫がないか、あるいは値段が跳ね上がっている状態という…。
もしかして、根強いファンが今でも残ってる…!?
幸い、全種セットが格安で手に入りましたが、在庫が減ってきている以上、代えが効かないものになるので、もっとぴったりな保護ケースにしまって丁重に大事に飾り続けることにします…!
(前々から持っているキリエとエンマがダブった。どうしよう。)
そしてもっともびっくりしたのが、今でも公式アカウントが活動を続けていたということ。
先述のとおり、もう活動はないものかと勝手に思い込んでいたので、それっきり情報は追っていなかったのですが、去年秋くらいには設定資料集が発売されており、そして今年は新年のメッセージも出していたり、関係者のツイートもRTしていたり。
今でも気に入っている作品なのに、勝手な思い込みは良くないですね…。反省。
さらに、コトブキのことをつぶやくと、どうやって嗅ぎつけてくるのか、今でも熱心な大勢のファンからのいいね爆撃も…。
やっぱり今でもファンが居た…!他のアニメのことをつぶやいても、こんなことにはならない…!
公式の情報を再チェックしたくなったのも、いいねを受けたのがきっかけ。
また何か展開があればいいですね。キャラはかわいいし、実在の飛行機による戦闘シーンは大迫力だし、捨てるにはもったいない…。
久々にWar Thunder。

飛行機つながりで。もちろん、われらが隼も登場。(上の写真は別のものですが。)
War Thunder自体は何年も前から知っているのですが、本格的にやり始めたのは、先述のコトブキを観終わったころから。
ただ、そっちのゲームはなくなってしまったので、古い飛行機で戦えて、なおかついつでもプレイヤーの居るゲームは、やっぱりこれ。
といっても遊ぶ頻度はまちまちで、他のゲームで忙しかったこともあって、数ヶ月遊べていなかったのですが、先程のフィギュア購入をきっかけに、久々に再開。
久々だったので、勝てるかどうかは自信がなく、ランクの高い飛行機を使うと強いプレイヤーと当たる確率が高くなるので、今回はあえてランクを落としてプレイ。
そうしたにも関わらず一戦目はボロ負け。まぁ、チーム戦なので敵味方の影響が強いですからね…。
でも二戦目は打って変わって圧勝。何度やってもうまく弾を当てるコツはわからないのですが、死なないようにするためにはとにかく、密集地を避けること。そして、一人で戦うのを避けること。
(FPSだったら単独行動でも一瞬でガンガン倒せるんですけどねぇ…。)
そうすれば、なんとかなるかもしれません。いずれは他の相手に夢中になっている敵のスキを突けたり、誰も守りに入っていない地上部隊の掃討などができるかも。

クルマやバイクのゲーム、ニッチな端末いじり、ランチ・モーニング巡りにお熱です。