Androidのホーム画面にて、ドックのアイコンを移動させても無限に湧き続けるときの対処法。

Androidのホーム画面にて、ドックのアイコンを移動させても無限に湧き続けるときの対処法。

今回の環境

  • Google Pixel 6
  • Android OS 13
  • ランチャーアプリは使用しておらず、標準のホーム画面

今回の事象

まず、ホーム画面下部にあるドック(ホームをスクロールしても固定されているやつ)の左下に、薄い丸で囲われたアイコン(上の写真で言うところの楽天銀行)がありました。
ここにこのアイコンはいらないので、アイコンをしばらくタップし続けて移動状態にしたのですが、本来なら画面上に削除ボタンが出てくるはずなのですがありません。
仕方ないので、ホーム画面の開いているところにアイコンを置きます。

すると、左下の楽天銀行のアイコンが置いていた場所に、別のアプリのアイコンがなぜか出現します。
アイコンの移動をひたすら繰り返しても、一向に左下のアイコンが消えることはなく、ホーム上にアイコンが無限に増えていったのです。
初めはフォルダ化されているのかと思ったのですが、それだったら1マスに複数のアプリが収まっている表示になるので、フォルダというわけではありません。

原因および対処法。

「候補」という機能が有効になっているせいでした。

「候補」を解除するには、まずホーム画面の何もないところをタップし続けて、出現したメニューから「ホームの設定」をタップします。

「ホームの設定」の画面が開いたら、「候補」というリンクがあるのでそれをタップ。

あとは「ホーム画面上に候補を表示」をオフにすればOK。
これでドックから、動かしても動かしても増え続けて消えないアイコンが、ようやく消えてくれるはずです。

余談

そもそもこれ、何が「候補」なのでしょうか…?
よく使うアプリとか、最近使ったアプリとか、そういうことを書いてくれていたらいいのですが、それがないので、何の「候補」なのかさっぱりです。
AndroidにしろWindowsにしろ、最近のOSはおせっかいが過ぎます。