Fight AngelにてHUDを非表示にするMODのインストール方法。

Fight AngelにてHUDを非表示にするMODのインストール方法。

はじめに

ちょっとおむねがまるわかりなのが困ったな…。

Steamにて配信されている、女性キャラオンリー格ゲー。
ソウルキャリバー以上に服をビリビリにできてしまうし、デッドオアアライブ以上に肌色多めにもできてしまう、というか丸見え、ぼかしも無し。
そしてキャラクリエイトは、コイカツとかカスメ並みに体型や顔の数値を事細かに設定できるので、自分だけの理想のキャラをガシガシ動かせちゃうぞ。
つまり、アダルトなのでお子様はお引取りを。

×印のアイコン邪魔~!

それはさておき、せっかくの自慢のキャラクターができあがっても、肝心の部分がHUD(メニューとかライフゲージとか)の裏に隠れてしまって見えないことが多々あります。
通常のゲーム内設定では非表示にする方法がないので、ここではHUD表示切り替え機能を追加するためのツールをインストールするための手順を記載していきます。

参考文献

Clean screen for better screenshots, it works overall the game like the main men…
steamcommunity.com

こちらに書かれていることほぼそのままやるだけなのですが、英語かつ画像なしの説明なので、当サイトで改めて説明していこうかと。
今回やることは、いわゆるMODのインストールです。

MODインストール手順

騙しリンクに注意。
MediaFire is a simple to use free service that lets you put all your photos, doc…
www.mediafire.com

まずは上記サイトにアクセスして、右上にある青いDOWNLOADボタンをクリックし、圧縮ファイルをダウンロードします。
(ボタンクリック時におそらく、ポップアップウインドウによる怪しい広告が出てきてしまうので、即座に閉じるか広告ブロックの拡張機能などを使って対処すること!)

リアル調よりはアニメ調の方が好き。

圧縮ファイルはいったん置いといて、SteamのライブラリからFight Angelを探し、右クリックしてプロパティを開きます。

「ローカルファイル」→「参照」

Fight Angelがインストールされているフォルダが開くので、その中に先程ダウンロードした圧縮ファイルを解答して、中身を入れましょう。

圧縮ファイルの中身ですが、「Fight Angel no HUD by SickestVamp」というフォルダを1つ隔ててしまっています。
フォルダそのまま入れてもMODを認識してくれないので、ちゃんとフォルダから中身を取り出すこと。

もうちょっとスカートの中身を安全にできないかな…。

あとはゲーム起動中にキーボードの「N」キーを押せば、いつでもHUDの表示切り替えが可能になっているはずです。
存分にお楽しみくださいませ。