

ATSで遊んでいた分の続きです。ETS2と進捗は共有です。
期限がやばいので、一気にいきますよ。
この一気が命取りなのでした!!!!!
8件目。

バージョン1.46アップデートにともなって、イベリア半島もリワークされたもよう。
イベリア半島は初実装時のイベントでも訪れたことがあるのですが、そのときのセーブデータが無くなってしまったうえに、どのみち何年も前のことであってどんなところか覚えていないので、ほぼ初めての気分で巡ることにします。
ひとまず、スペイン最南端のアルヘシラスからセビリアまで、161kmのルートを選びます。

ATSでは左ハンドルのトラックしかないのですが、ETS2では右ハンドルも選択可能となっています。
せっかくなので今回は、右ハンドルに入れ替えて挑んでみます。といっても、イギリス以外は右側通行なので、適切ではない気がしますけどね…。










10件目。

(モダンウォーフェア脳)
プエルトリャノからコルドバまで、170km。
ガレージもサービスステーションもないところだから、直接向かうしかない。
















11件目。

いったんセビリアに戻りまして、ウエルバまで210km。
これはめるめるです。



致命的ルートミス。本当は奥の車線に入らないといけない。
一周回って元の場所に戻るしかない。

ルート間違いによる遅れを取り戻そうと思ったことと、コーナーの先の見通しが悪いこと、そして先程通ったときにはクルマ通りがなかったので、飛ばしても大丈夫だろうという過信が招いた事故です。
速度の出し過ぎによりコーナリングが大回りになり、反対車線に入り込んでしまったうえに、よりによってパトカーと衝突してしまったので、大きな罰金です。
これが現実だったら逮捕かつ免停です。あるいは人を殺してるかも。本当に要注意。








一番右の車線から、左車線に移れだなんて無茶な!


そしてやっとスポットが見えてきた。


大航海時代を迎える──



ミッションコンプリート。
12件目。

いったん場所を変更しまして、マラガからグラナダまで211km。


本記事の分は、一日ぶっ続けですからね…。







ほとんど信号で止まった覚えがない。








13件目。

グラダナからアルメリアまで、193km。
これでラストです。今度こそ無事故で終わらせましょう。




なんでや!来たところから出たら良かったのに!











画面がブラックアウトしていく。


いったいどうして!

どうやら間違って会社の方にチェックポイントを付けてしまったようです。
今更、休憩所に向かおうとしたところで戻ってしまいます。










ドライバーだけでなくトラックも、もう保たない。


ただ、対向車がいなくてよかった。







ミッションオールオーバー!
終わりに。


しかも営業時間外!


コーンは寝てますがね。



これで今回のイベントは完了です。
眠気ゲージが満タンになるまで我慢するんじゃなくて、早めに睡眠を取るべきだと、改めて痛感するのでした。現実でもゲームでも同じ!
眠気のシステムを無効化することもできるんですが、それじゃあちょっと邪道すぎるかな…。
交通ルールも無効化できるんですが、それをやったらグランド・セフト・オートと同じになってしまう。

イベント期間にもっと余裕があれば、一日ぶっ続けでやる必要もなく、万全の状態で1件ずつでやりたかったんですけどねぇ。

もうそろそろ、去年のクリスマスイベントから一年ですね…。今年もやっぱりあるのかな。
その前にまずは来週からの、ATSの方のテキサス州実装に備えましょう。
理不尽にも眠気が吹き飛ぶシート