目次
問題発生までの経緯。

仕事のうえで、Illustratorを使用してとあるカタログの各ページを作成しているのですが、ページ番号の入れ替えが発生した場合、以前まではaiファイルの名前をいちいち書き換えるという、猛烈に手間のかかるやり方をしていました。

ところが、同じくAdobeのIndesignを使えば、画面を見ながらドラッグアンドドロップでaiファイルのページの並び替えができるじゃないですか!どうしてもっと早く気が付かなかった!
各ページにaiファイルを配置して、もし内容の変更があれば、もととなるaiファイルの方を更新すれば、Indesignの方にもすぐ反映されます。
一つつまづいた点として、aiファイルを読み込むとなぜか、想定していない余白が発生すること。
そのせいで、Indesignの方もIllustratorの方もA4で作成していたのですが、配置してもはみ出してしまい、ずれが発生してしまいます。
余談。
それにしても、つい先日の日記にてAdobe CCを解約したと書きましたが、その途端にこんな便利がものが見つかるとは…。
とはいえ、こういったカタログの作業をしているのは職場での話です。自宅では使うことなかったので。
あと、Indesignはマウスホイールのみでキャンバスの拡大縮小できないんですか…?フォトショやイラレでは設定を変えたらできるのに、 Indesignではそれが見当たらない。
どうしてこうAdobeは、アプリごとに操作性が統一されていないのか。オブジェクトの拡大縮小だって、イラレはShiftを押しながらで比率固定になるのに、フォトショだとShiftを押さないときが比率固定となって、わけわかめ。