ヴァンガードにもクリスマスが来るぞ。
詳しくは別の記事にしたのでそれを見ていただくとして、嬉しい点はやっぱり、Shipmentがイベント仕様になっていること。
あと、動画のアイキャッチで犬が大きく載っているので、もしやキルストリークだけでなく、MWやBOCWと同様にとどめの一撃として…つまり待ち受け画面でも連れて歩けるペットとしての犬の登場も期待できそう…?
旧車のこといろいろ。
喫茶店に置いている旧式のFIAT 500というクルマを見て、めちゃくちゃ見た目がかわいくてとても良いと思っていたのですが、記事によると乗り心地はひどいようで…。やっぱりそこは、さすがに旧車でしたか…。
ただ、そんな500が、見た目はそのままに、中身をごっそりと新型のEVに入れ替えてしまった一台があるもよう。しかも乗り心地は一転して抜群なようで。
あくまでも正式な新型車ではなく旧車の改造なのですが、一つの可能性を見出してくれる記事でした。

一方で数日前に道端にて、これまた気になる旧車のうちの一台である、スバル360の本物を初めて見かけたのですが、残念ながらレッカーされていくところでした…。
旧車だけあって、走っている最中にガタが来てしまったのか、それとも事故を起こしたのか…。
はたしてその360は無事に復活したのか、あるいは現存する替えのパーツがなかったり、修理できるサービスも見つからなかったりするのか。私には知るよしもありません。
旧車を見かけるたび、見た目だけ旧車っぽい、中身が完全に最新の、本物の新車が登場してくれることを願うばかりです。
そうすれば、いつか絶滅するという不安に怯えることも無くなるのに。
眠気対策。
いつものことなのですが、勤務中にモニターを見ていると、本当に眠たくて仕方ありません。
思い当たる理由はいろいろあれど、一つ気になったのは、酸素が足りていないということ。
このご時世、室内でもマスク着用を指示されるのですが、そのせいでしょうか。
いつも片道50分かけて自転車で通勤しているので息はあがりますし、特にここ最近、いつも使っているマスクがなくて、代わりにいつもより分厚いマスクをしているということもあります。
そこで、ちょっとだけでもマスクを外してみると、なんだか眠気が多少マシになった気がします。
といっても、はっきりとはわかりませんけどね。
でも一番の原因はやっぱり、寝不足。家帰ってからも仕事なんてするものじゃない。
FH4の次シーズン。
こちらにも書いたとおりですが、まだまだ終わる気配のないFH4の次のシーズンの報酬一覧が公開されていました。
ただ、チェックしてみたところすべて所有済みであったため、今回のシーズンもとくにやる理由は無くなりました…。
言い換えるならば、他の用事に集中できるってことですね。今はFH5真っ盛りなので、やっぱりFH5にするとか。
一方で、今どきFH4推奨PCが新しく登場するとは思わなかった。今でも遊んで欲しい名作ということなのか、あるいはFH5と勘違いしているのか…。
雪道でもバイクで走りたい。
雪の上でバイクを豪快に走らせている姿は、初めて見ましたね…。ちょっと感動。
私が以前に住んでいた田舎は、冬になると大雪が降ることがあったのですが、移動手段が原付しかありませんでした。
普通の二輪だと雪の上ではまともに走ることができないだけでなく、やや溶けてきたときがもっとも危険で、路面が凍っていると確実に転倒します。
そんな冬の路面を堂々と走り回る姿がうらやましい限りです。
オフロードレースも基本的には土や砂、あるいは石の上だったりしますが、そのうち雪の上でもレースしてくれるかもしれませんね。

ところで、ハスクバーナってメーカーも初めて知りました…。RIDE4を確認してみたところ、車種が2つだけ登場していました。
走りの経験が年齢に伴っていないので、まだまだ二輪は未知のことだらけ。四輪もそうだけども。
あと、どこのメーカーのツイートだったか忘れてしまったものの、「クルマはどこでも行ける、バイクはどこまで行けるか」って感じのツイートが、なんだかかっこいい。
特に冬だと、バイクで走ること自体が挑戦みたいなもの。主に寒さが理由。
鳥取の大食い店。
割りとマジで、今地上波でやってる番組の中で一番好きなオモウマい店。
今週もとてもおもしろかったです。3時間は濃密すぎる…。
しかし、次回は4週間後なんですね…。だから3時間だったのね。
話は変わり。(番組のナレーション風に)
番組の中で鳥取が出てきたのですが、オモウマほどではないかもしれないけど、私も過去に鳥取でたらふく食べられる店に行ったことがありました。
賀露港にある店で、おまかせ丼だったかなんだったか、店の名前も品名も正確には覚えていないのですが、余り物の刺し身が値段の割には大量に乗っかったすごいどんぶりをいただきました。
さすがに港の側だけあって味も満足で、値段も満足で、量も満足、というかしばらく動くのがきつかったほど。
ただ、問題はそのあとで、ただでさえ生モノに弱いにも関わらず、生モノを大量に平らげてしまったせいか、数日間腹が下りっぱなしでした…。
海鮮丼好きなのに、この体質が悔やまれます…。量はほどほどにしておきましょう!
つい最近、普通二輪MTの免許取りました。夏が終われば大型も取りに行きたい。
いちおう、四輪MTの免許も持っています。クルマがないけど。
5年ほど岡山の田舎に、単身で生活していたこともありました。今は実家の事情で大阪に戻っていますが、将来はまた人混みのない生活に戻りたい。