クソゲー(文字通りの意味)。
上記のTwitterアカウントをフォローしていると、Steamの新着ゲームを通知してくれるのが便利なのですが、唐突に「うんこタイピング」というゲームが。
こんなん買うに決まってるやろ!
わざわざ細かく説明しなくても、タイトルやサムネイルを見れば、だいたいどんなゲームかわかるかと…。
ただ、今のところ「うんこ」を「unnko」、「じょ」を「jo」でも打てないという問題があるのですが、のちのアップデートで修正予定とのことです。
最近の小学生はパソコン授業も当たり前になっているみたいですし、このゲームはこれからの小学校の必修科目ですね!
過去に遊んだゲームを追記。

過去に遊んだゲームをまとめた記事があるのですが、その中に「畜産」というゲームを入れるのを忘れていました。よって追記。
こんなシンプルなタイトルなのに!
WordPressメモ。
自分のサイトだけでなく、仕事のうえで新しいWordpressのサイトを作るときも、極力ブロックエディターを使うようにしています。
「ここのテキストを直してください」といったように、既存のサイトの小規模な修正を依頼されることがありますが、そういうサイトはすべてコード打ちで書かれており、全くコードの打てない人じゃ修正できないため、いちいち依頼が回ってくるんですよね…。
だから、こういっためんどくさい依頼が無くなるように、コードを打てない人でも些細な修正程度ならできるようなサイト作りをしたいところです。
しかも今日作業していてびっくりしたのは、固定ページに投稿一覧を表示させたいときも、ブロックエディターにあるパーツで実現できたこと。
以前まではコード打ちで対処していたのですが、こんな手間はもうかけなくて済みます。
「ブロックエディターは慣れていないんでクラシックエディターにしてください」って言われたこともありますが、そんな意見はもう無視。新しいやり方の良さを熱弁して、意地でも押し通していくことにします。
のちのちクラシックエディターは廃止になりますし、いつまでも古いやつにはしがみつけません。
どうしてもコード打ちじゃないといけないときもありますが、クラシックエディターじゃなくてHTMLブロック使えばいいしね。
ブログのデザインメモ。
当ブログのデザインをちょっとだけ修正。
記事内の見出し上の隙間をちょっとだけ広げました。
どこからどこまでがセクションなのか、ちょっとわかりづらかったので。
ニチアサつぶやき。
あと、森ちゃんの本名あれマジ?
つい最近、普通二輪MTの免許取りました。夏が終われば大型も取りに行きたい。
いちおう、四輪MTの免許も持っています。クルマがないけど。
5年ほど岡山の田舎に、単身で生活していたこともありました。今は実家の事情で大阪に戻っていますが、将来はまた人混みのない生活に戻りたい。