ちょっとだけヴァンガード。

ウォーゾーンではヴェルダンスクがとうとう姿を消し、シーズン1開始が目前に迫ってきたヴァンガードですが、本日アップデートが行われており、シーズン1で追加される武器やPERKなどが、ゲーム内でも確認できる状態になっていました。
ただしロックされているので、実際に使用できるのは明日になりそうです。
今日はその確認だけで終わるつもりだったのですが、起動したとなれば、やっぱり対戦もしたくなります。
そしていつもどおり、Ship Haus 24/7へ…。
残念ながら3勝2敗という微妙な結果に終わってしまいましたが、最後の勝負だけは終了ギリギリになって逆転でき、納得の行く勝ち方ではあったので、良しとしましょう。
気分の良いときが引き上げ時です。

今のところ、武器はAS44がお気に入り。
大半のSMGよりもなぜか連射力が高い。ただしブレは強い…。
でも、ShipmentやDas Hausのような狭いマップなら、かなり使えるかも。

あと、先週のペイロードで最後のヴェルダンスクにするつもりだったのですが、一日限定でLast hours of Verdanskというモードが登場していました。
限定という響きに釣られて一回だけやってみましたが、チームメンバー全員が同時にダウンしない限りは復活できるというルールはあるものの、結局はバトロワ。
ただ歩いているだけの時間が長く、突然襲われて終わりという展開ばっかりであることには変わりないので、すぐやめました。
参加賞のコーリングカードだけはいただいておきます。
ただの作業メモ。
WordPressの話。
Welcartという、ショッピングのシステムを導入できるプラグインをインストールしているサイトにて、会員ログインしていない状態で注文に進もうとすると、なぜかエラーが出てしまうという問題を直してほしいと言われました。
ひとまず他のプラグインを止めてみると、Custom Post Type UIを止めたときにエラーが出なくなることを確認。
しかし、なぜカスタム投稿タイプを追加するためのプラグインが、Welcartに影響を与えてしまうのか…?
CPT UIを有効にした状態で、CPT UIに登録している投稿タイプを削除してみたところ、「customer」というスラッグの投稿タイプを削除したときに、エラーが出なくなることを確認。
スラッグを変えずに投稿タイプの設定うんぬんを変えたときはエラーが解消されず、スラッグを変えると解消されたため、Welcart導入時には使っていけないスラッグなのかもしれません。
退勤後の寄り道。
以前ミニカー屋に立ち寄ってから、他のミニカー屋巡りもしたくなったのですが、どこにあるのか近辺を検索してみると、なんと会社から自宅までの帰り道で、ちょっと寄り道したところにあるのを発見。
そして退勤後にさっそく立ち寄ってみたのですが、シャッターが閉まってます…。
もしかして休み?と思ったのですが、どうやら土日の昼間にしか開かないという、珍しい営業時間な店でした。
今の会社に勤めだしてから、まだ一度も寄り道なんてしたことなかったので、ちょうどいいと思ったのですが、平日に行くことは叶わず。
でも場所は掴むことができたので、土日になったらまた行ってみることにします。隣のオシャレな飲食店も気になるところ…腹空かせて行ってこよ。
ただ、もし今日店が開いていたとして、この冬の時期はあっという間に陽が暮れてしまうので、やっぱり今日は休みで良かったかも…。店の中にいる間に、夜になってしまう。
大都会の夜は、ライトも点けずに自転車を漕ぐ勝手な人が多すぎるので、本当に危険。人間、夜に外を出歩くものじゃない。