良いこと日記。 2021/12/7

良いこと日記。 2021/12/7

今日も副業はちょっとの時間だけやるつもりだったのに、緊急の用件が入ってしまって…。

ちゃちゃっと描けるザコ戦闘員でゆるして。

FH5、次回シーズンの報酬が公開。

もうすぐシーズン1が終わるFH5ですが、FH4のときと同様に、次回シーズン開始の数日前になると、報酬一覧を公開してくれました。

それを見てみるとなんと、動画のアイキャッチにもあるとおり、Peel P50が大々的に押し出されています。

どう見てもレース向きではない、むしろ公道を走れるかどうかも怪しい、セブンイレブンに置いている緑のクルマよりも小さいんじゃないかと思うほどの変わり種。

FH4には納屋に捨てられていた掘り出し物として登場していたものの、一発ネタ扱いされて今作への登場は見送られたんじゃないかと思い込んでいたのですが、満を持しての登場となりました。

バイクだと冬は寒いし、クルマを持ったところで人も大荷物も乗せる用事がないので、こういう一人乗りの小さいクルマが増えたらいいなぁと、常々思います。

Festival Playlist | Forza Wiki | Fandom

他の報酬は上記サイトにまとめられているので見ていただくとして、気になるものをざっと挙げるなら、シーズン2には他にも、おなじくPeelのTridentも報酬になっています。

P50よりは若干大きめで、当時の人達からは地を這うUFOと言われてたとかなんとか…。

また、驚くことにシーズン3の報酬も一部だけ公開されており、ToyotaのCelica SS-Iが新しく追加されています。

FH4だとToyotaは存在自体がレア扱いだったので、新車種追加は嬉しい。ただ、MR2の95年式だけが居なくなっているので、それもなんとかしてほしいところ…。

ヴァンガードのシーズン1の詳細が公開。

こちらもお待ちかねの情報公開です。

詳しくはリンク先を見ていただくとして、これも気になるところをざっと挙げるなら、モダンウォーフェア3からDomeというマップがリメイクされて登場すること!

MW3のDomeといえば、MW3に登場するマップの中でももっとも狭いマップであり、狭いマップ好きかつ大昔のCoDの中だとMW3がもっとも好きだった私にとって、最高に嬉しいニュースです。

ただ、ヴァンガードにはすでにWorld at WarからDomeがリメイクされており、名前が被ってしまうためか、MW3の方のDomeは、Raderという名前に改められています。

また、もっとも気になるであろう新武器は、アサルトライフルとスナイパーライフルとサブマシンガンがそれぞれ1つずつ。

しかし、ここ最近のCoDの武器は権利の問題なのか、残念ながら偽名に変えられている武器がいっぱいあります。

今回の新武器は実名なのかどうかチェックしていきます。

まずアサルトライフルのCooper Carbineですが、そのまま検索しても、今回のヴァンガードの情報しか出ず。

Cooper Rifles of Arkansas
cooperfirearms.com

でも、Cooper Firearmsという、クラシックな雰囲気の武器メーカーが出てきたので、なんだか関係はありそうです。

ゲーム上における性能は、AUTOMATONをやや威力寄りにした感じ?

シモノフPTRS1941 – Wikipedia より引用。

次に、スナイパーライフルのGorenko Anti-Tank Rifleですが、これも検索したところでヴァンガードの情報しか出ず。

でもどこかで見たような形としており、ふと気になってWaWの武器一覧を見てみると、PTRS-41に似ている気がします。

性能的にも威力がもっとも高いタイプなので、これが偽名に変わったということでしょうか?

Welgun | Gun Wiki | Fandom より引用。

そしてサブマシンガンのWelgunですが、これは実名のままです。良かった。他のゲームですが、同じく第二次世界大戦ものであるバトルフィールド5にも登場していたもよう。

SMG好きの私としては、新武器の中でこれがもっとも気になっています。

性能的には、Stenのように取り回しの良い感じになるのでしょうか?

MWだとMP7、BOCWだとMAC-10といったように、取り回しが速く連射力も高く見た目もコンパクトで、そして実名のまま登場してくれた武器をよく使い続けてきたので、Welgunもそうあってくれることを願いたいです。

Stenも取り回しの良さだけは良いのですが、ブレやすいのに威力も連射力も低く、なおかつ左肘を横にする構え方のせいで、エイムすると視界が隠れるのが残念…。

ただ、Welgunの登場はシーズンの途中からとなっています。もうしばらくの辛抱…。めんどくさいチャレンジやらされるんだろうなぁ。

GRID新作の発売日が発表。

www.4gamer.net

今年クルマにハマって以来、新しいレースゲームを見かけるたびに気になりがち。

GRID Legendsという新作の存在自体は前々から発表されていましたが、ようやく発売日が来年の2月だと判明しました。

ざっと見たところ、ForzaでいうとHorizonよりはMotorsportに近い感じでしょうか。サーキットが中心?

前作であるGRIDなら持っているのですが、クルマのゲームなら絶対に欲しいであろうフォトモードがなかったのですぐにやめてしまいました…。

さすがにそれよりは良くなっていることを願いたい。

昼飯模索中…。

勤務中の昼飯は、持参のおにぎり2つに、コンビニなどで買うスープはるさめやワンタンスープにすることがほとんど。

おにぎり2つだけでは物足りず、かといってカップラーメンも足すと食べすぎになるので、このくらいがちょうどいいところ。

しかし、コンビニにあるものをローテーションしていても、いつか飽きが来そうです。あと、カップはゴミになる。

春雨だけ、ワンタンだけ、粉末スープだけを買ってきて、それを組み合わせるのも面白いかもしれません。

バラで売っていればいいのですが…。

やっぱり夕飯は時間帯選びが大事。

夕方6時半ごろに夕飯にしてしまうと、その時間のテレビはニュースばっかりなので、暗いニュースで気分が台無しになってしまう…。

ということを、昨日の日記に書きました。

そして今日の夕飯はいつもと違って7時過ぎとなりましたが、毎週火曜はオモウマい店という私が好きな番組が放送される日なので、昨日よりは断然楽しく、夕飯どきを過ごすことができました。

食事の時間は、食べるものだけでなく環境づくりも重要だと、改めて思い知らされます。

あと、番組の方は今週もやっぱり面白かったけど、以前取材した店がまた登場することが増えてきてる気がします。

新展開があるので、それもそれで面白いのですが、さすがに赤字覚悟の大サービスを常時行っている店なんて、数えるほどしかないでしょうからね…。それをすべて見つけるまでは続いてほしい。