Cruising Montana 2~12件目。

Cruising Montana 2~12件目。

ATSおよびETSのイベントの期限は、プレッシャーを感じずに挑めるようにと、期限は長く取られているのですが、もたもたしているうちに残り一ヶ月を切ってしまいました。

間に合わないことはないのですが、期限間近になって焦ってしまわないよう、休日を使って一気に進めてしまいましょう。

2件目、コー・ダリーン ~ トンプソンフォールズ

短い距離で終わる案件を探していると、いったんアイダホへ戻ることに。
渦中真っ只中の国旗カラー…。
アメリカは右側通行なのに、ここの秤量所は左にあるから、危うく見逃しそうになった。
熊にまつわる文化があったりするんかな。
熊より人のほうが怖い。
ミッションコンプリート。

3・4件目、カリスペル ~ ビュート

ガレージ購入でファストトラベルしてから挑みます。
出発したことのない街かつ、届けたことのない街なので、クリアすると一気にカウントが2つ稼げます。
白線をはみ出すな!
今回は自前のトレーラーを再び引き連れています。
そろそろデザイン変えたい。
ルートの間くらいでしょうか。
POLSONという地名はマップに載っておらず。
そこの列車、勝負しようぜ。
たまゲー。
日が暮れる前にミッションコンプリート。

5・6件目、ヘレナ ~ ボーズマン

ちょうどいい距離の案件がなかったので、自前のトレーラーは引っ込めます。
ひと眠りこいたら、夜明け前。
朝5時にしては交通量が多い…。
これが噂の、最近実装された隠しルートってやつか!?
ただの行き止まりでした…残念。
そして、下りながらのバックが難関。
Mexican Truck Simulator
もうすぐ目的地。
ミッションコンプリート。

7・8件目、グレートフォールズ ~ ビリングス

今度の荷物はでかくて厄介だ…。
さっそくやらかし。電柱にひっかかりました。
ロングトレーラーは、大きく曲がっていかないといけません。
列車を見るたび勝負したくなる。
ルイスタウン到達。
今回は通り過ぎるだけ。
ビューポイント発見。
ここが見どころというより、その先の町中が観光地。
町中でも、信号なしで直進できると気分がいい。
とりあえず。
たまゲー。
ビューポイント発見。下りのせいで、カットシーン中も滑っていく…。
このゲーム、サイドブレーキってあったっけ?
ロングトレーラーのため、ハードの方の駐車位置は選択不可。
よってイージーにしたけど、それでもバックすると歪むので、方法は外周を大きく回っていくのみ。

9・10件目、ルイスタウン ~ ローレル

さっきルイスタウンに寄れたので、ガレージのないこの街にもファストトラベルできました。
さっき来たビューポイントがスタート地点でした。
くるくる回る湯気のような看板とても良い。
Planet Coaster
隠しルート発見か!?
と思ったけど、進入禁止の×××を非表示にしていたせいで、見えない壁にぶつかっただけでした。
たまゲー。
ミッションコンプリート。

11・12件目、シドニー ~ ハバー

このあたりはガレージがないため、現地まで直接向かうしかありませんでした。
今度こそ本当に、正規の隠しルートを発見しました。
といっても、ちょっと迂回するだけであって、すぐメイン通りに戻ってきます。
周辺には他の隠しルートもあるけど、行き止まりだったうえにマップになぜか記録されず。
では、荷物の受け取りに行ってきます。
これはさすがに、隠しルートでもなんでもないか…。
Food Truck Simulator
シドニーの川の土手の下で、4人で遊びあったぜ。
バイクと犬が並ぶだけでもうかっこいい。
なにこれ。
とりあえず。
隠しルートかと思ったけど、記録されず。
工事には気づいたけど、仮設信号に気づかず…。
もし対向車が来てたら危なかった。
意気揚々と105km/hで突っ込んだけど、またもや隠しルートと認められず。
そういえばTrain Sim World 3買おうか考え中。
ジュラシックパーク。
いずれカナダにも行けるようになる…?
ETSだって、タイトルの割にはロシアにも行けるしね。
(ロシア拡張のDLCは、残念ながら延期になったけど…。)
Ford F-100やんけ!
手前の小屋が邪魔だったけど、なんとかミッションコンプリート。

おわりに。

12都市に配達を終えたので、無事に報酬受取完了。
飾り付けは、また気が向いたら。
(三人称視点だと内装見えないし…。)
まだまだモンタナを回り切ったとは言えないのですが、ひとまず今回はここまで。
他の街でゲーセンを見かけたことない気がするのですが、モンタナとゲーセン文化って何か関係あったりする?