残り一品だったので、つい…。
飾り方を考えるのは、またあとで。
買い物メモ。
だいたいいつも仕事中に、その日の日記に書く内容を考えているのですが、今日はひたすら買い物のことを考えているだけ…。
月が変わったので、ほしいと思っていたものを一気に買おうと思っていたのですが、やはり総額になるとけっこう行ってしまうので、思いとどまり中。
ひとまず、何がほしかったのか、ど忘れしそうなのでまとめておきます。
蛍光灯
自宅の2階にある2部屋の照明のうち、片方はすでにLEDのものであり、もう片方はまだ昔ながらの蛍光灯なのですが、どちらもオレンジの薄明るい常夜灯が壊れてしまいました。
そのため、夜になると真っ暗の中を手探りで歩くハメに…。明るい昼白色を誰もいない部屋で、常時つけておくわけにもいきませんし。
真っ暗でも歩けるほどに慣れてしまったものの、危険なことに変わりなし。どうしてさっさと買い換えなかったのか。早く買い替えましょう。
コントローラー
RetroPieをインストールしたラズパイに、今はXboxコントローラーを無線でつないで遊んでいるのですが、ゲーム機はスーファミまでしかやったことのない両親に握らせてみたところ、ボタンが多すぎてわけがわからないだとかなんとか。
あと、レトロゲームに肝心の十字キーが使いにくいしね。
よって、Switch用のスーファミコントローラーに置き換えようかと考え中。Bluetooth接続対応なので、ラズパイでもいけるはず…。
ただ、本来はニンテンドーのストアでのみ販売されている商品っぽくて、amazonで売られているのは正規の販売ルートではない恐れ…。そのためか、定価よりはるかに高い。
かといってニンテンドーから買うのは、有料プランの登録が必要なのでどうしたものやら。Switchなんてもっていないのに。
レコーダー
現在はeo光からレンタルしているチューナーに、ソニーのBDZ-SKP75という古いレコーダーをつないで録画しております。
しかし、本来はスカパー用のチューナーであるためか、TV PC PlusからはCSの番組表が表示できず、録画予約もできないのが面倒です。まれにバグるときもあるし。
よって、TV PC Plusに正式対応しており、欲しいと思わないブルーレイつきのレコーダーよりも断然安いnasneに買い替えたいのですが、それでも3万近いですからね…。
アニメを見るだけならネット配信があるので、ぶっちゃけテレビはいらないのですが、それ以外だとドキュメンタリーとかを流しながら作業するのが、いつものスタイルなので。
PC
先日の日記にもちょっと書いたように、ゲーム画面の周りに勝手に動き回るキャラクターを配置したゲーム配信を快適に行おうとすると、おそらく2つのグラボで処理を分担する必要があります。
ただ、今使っているPCだとグラボは一つしか搭載できないので、もっと大きいケースとマザーボードが必要です。
あと、作業環境を白で統一しているので、白いケースに買い替えたいということもある。
よって上のケースとマザーボードが候補なのですが、合計するとこれまた3万近いですね…。
先述のゲーム配信の件を除けば、PCの動作自体にはそれほど困っていないので、今すぐに買い替えたいというほどでもない。
しかしそう考えていると、またずるずると先延ばし。
ゲームとかアニメメモ。
東京には行けないので、展示以外でも何か話題があればいいんだけど。
なにこれ。
詳細求む。

(埋め込みじゃ映らなかったので、スクショで。)
まだ海外のごく一部のユーザーしか使えないもよう。
Fall Guysも過去に、ただ「Fall Guys」って書いてるだけのツイートがあったんだけど、それが見つからなくて困ってる。

クルマやバイクのゲーム、ニッチな端末いじり、ランチ・モーニング巡りにお熱です。