早朝チャリンコ南港行き。

早朝チャリンコ南港行き。

暑くて自転車ではまともに通勤できない、この夏の季節。

原付ばかりでは体力がなまる恐れがあるので、せめて土日の休日の朝の涼しいうちに、自転車に乗る時間を作りましょう。

初めのころは近所のでかい公園を周回していましたが、早朝であっても人が多く、なおかつランニングしている人の方が多いので、自転車だと思うように走れないし、ぶつかってしまう危険性もあります。

というわけで最近は川沿いに変更しているのですが、わが家からだと公園までの距離と川までの距離は大して変わらないうえに、川沿いの方が人が明らかに少ないので、私としてはこっちの方が断然おすすめ。閉鎖的な公園よりも景色が開放的だし。

毎回、とくに目標は定めていないので、気が向くままとりあえず大和川沿い。

以前の日記に書いたとおり、東の方へ進んで柏原市に付いて、もうすぐ大阪を抜け出すというところまではたどり着いたことはあるので、今回はその逆の西側へ。

途中で道が途切れており、迂回しないといけない箇所も多々ありましたが、川沿いを目指していることは変わらず。

いわゆる南港ってところでしょうか。大阪最西部の海まで辿り着いてしまいました。

市内の中心部からだと、自転車で一時間ちょっとで行けてしまいましたね。そんなに遠くない。

自転車ライダーの方もたびたび見かけます。

みんな速い…みんなちゃんとした格好してる…。

圧倒的スピード感。

もうすぐ海という地点までひとまず戻ると、温泉があります。堺浜楽天温泉祥福。

自転車漕ぎっぱなしだったし、リュックも背負っていて背中が汗だくなので、ひとっ風呂浴びずにはいられません。

朝からでも営業しており、すでに多数のお客さんが入っております。

9時までにチェックアウトすると、100円引き。

時間が許せば、延々と寝そべり湯で寝そべっていたい気分でした。

チャリンコトレーニングの最果ての地として最適です。