ハチガツ!
欲しい物リストメモ。

記事の下部に欲しい物リストを設置してみました。
Rinkerをまだ貼れていない古い記事でも、お小遣い稼ぎできるようにするというセコい考えもあるのですが、何の商品が欲しかったのか忘れないようにする目的もあります。
もともと12個にしようかと考えていたのですが、何の商品で穴を埋めようか考えるのに時間を使ってしまったし、望みどおりの商品がぜんぜん見つからなくて、それでまたさらに時間を費やしてしまい…。
あまりに殺風景な自室の壁をどうにかしようと、ウォールシェルフを探していたのですが、釘打ちタイプばっかり。モルタル壁なので、釘が打てないんです。
かといって粘着タイプを探しても、クロスの上から貼れとか、なぜかそんなのばかり。硬い壁に対してもOKなものはないの?
好みのクルマのミニカーで埋めておこうかと思ったけど、机の上がもういっぱいなので…。同じ車種でも種類が無数にあるので、どれが一番良いか選び出すとまた時間がかかる。
というわけで、さっと決まった6つだけに絞っておきました。

まず左のゲーム機は、先日の日記にも書いた、RG280Vという謎のゲーム機。
実際に現物を見たのですが、液晶の発色は良いし、動作性も抜群。そして価格もお手頃。
もし手元にあったら、無意味に触りまくりたくなります。
2番目のバイクは、子供用ベスパ。
実際に欲しいのは、本物の150ccのベスパなのですが、このちっさいベスパを、部屋の隅に置いておくのも悪くないかなって…。外に出なくても眺められる。
3番目は白いPCのケース。
PC周りを白で統一したいうえに、グラボを2つ積めるようなでかいケースに交換したかったので。
白いケースのなかでも、Fractal Designのものが特にシンプルでいい感じ。
4番目の水筒、5番目のコースター、6番目のスチール缶は、別の色のものならすでに持っているのですが、先述のとおり白にしたかったので。
(コースターは楽天だと白が見つからなかったので、グレーで代用…。楽天経由じゃなくて、店舗直接であれば白はあります。)
ペンキやnasneも欲しいところですが、ペンキの缶は置いといても映えないし、nasneは有名だからわざわざ宣言するほどでもない。
とりあえず、実際に商品を手に入れるか気が変わったら、その都度欲しい物リストを入れ替えていく予定です。
欲しい物リストとは違うのですが、また後日にPCのパーツ構成をまとめたページを作りたいところです。
これもまとめておかないと、どんなパーツを積んでいたか思い出せないし、ついでに商品リンクを貼ってお小遣いに…。
イラレメモ。

アートボードを書き出したときに、画像サイズがなぜか1px増えてしまう問題。
原因としては、アートボードサイズあるいは位置に小数点が含まれているから。

よって小数点を取り除こうと、右上にある「選択したアートをピクセルグリッドに整合」を実行したのですが、今度はなぜかアートボードのサイズが1px増えるうえに、位置の小数点も消えない問題が発生。

そのまた原因としては、アートボードに裁ち落としが設定されていたため。
裁ち落としを0にすれば、「ピクセルグリッドに整合」を実行したときに、ちゃんと整数の状態になってくれました。
印刷物を作るならともかく、今回はWebサイトに設置するバナーの作成が目的だったので、裁ち落としは必要ありません。
この件、個別記事にまとめておいた方がいいんかな。
ハチナイメモ。
以前手に入れたハチフェス投手有原が、いまだに有効活用できない…。