今週は忙しいので、プレイリストにあるチャレンジを20P分だけ。
ホットウィールのところも進めたいけど、またの機会に。
ウィークリーチャレンジ

フォトチャレンジに続いて、そのままI-PACEに乗っていろいろと。
チャプター2では、これまた引き続きグアナフアトに残って、スピードスキルを5回獲得すること。
狭いうえにクルマどおりの多いところなので、一般車がとにかく邪魔で邪魔で…。
誰も来ないことを祈りつつ、なるべくまっすぐ走れる場所を選びましょう。
チャプター3では、ロードレースで1勝すること。相変わらずイベントラボから「0 sec」でインチキ可能。
チャプター4では、スキルスコアを10万獲得すること。以前同様、サボテン地帯のお世話になります。
ドリフトしながらサボテンをなぎ倒して、20,000×5.0まで達すればOK。
チャンピオンシップ エクストリーム Eエナジー グランプリ Ⅰ

AランクのエクストリームEによるクロスカントリー。
先程のスピードトラップから手に入った、Extreme E #23 Genesys Andretti United 2022で挑むことにします。
今回のレース、サーキット型のコース2つが、どういうわけかラップ数が1しかありません。
たった1周じゃぜんぜん走り足りないうえに、一気に全台追い越すのが難しいです。コーナーで強引な追い抜きを何度やったことか。
また、スプリント型のコースも1つありますが、長い坂道を下っても、なぜか速度が210km/h程度までしか出ない…。
オートアップグレードのような手抜きではまるで速度が出ず、エンジン…じゃなくて、EVなのでモーターの交換はおそらく必須です。
正直言って今週のチャンピオンシップは、かなりつらいレースでした。同じエクストリームEなのに、先週の快適さはどこへやら?
終わりに。

どうも今週は全体的に難度が高かったのですが、なんとか無事に20Pに到達し、1995 Porsche 911 Carrera 2 by Gunther Werksを獲得できました。
いつの年代も、一目で911とわかる安心の信頼のシルエット…。FH4からマシンが一台帰ってきたという点も、安心するところ。
EV独特の走りもいいけど、今週はほぼ無音だったので、久々に聞くエンジン音が心地よい…。ただし、あくまでも適度な音量で。
ところで昨日、テレビのチャンネルを回していると、シュワルツェネッガー氏が出演している映画が放送されていまして、二台のポルシェ(おそらくどちらも911)が激しくぶつかり合うカーチェイスが繰り広げられていたんですね。
途中からだったのでちゃんとは見なかったのですが、なんて映画だったんでしょうか。
番組表アプリを覗いても、過ぎた日のものは出て来ないんですよね…。
それにしても、高級車ポルシェをいとも簡単にボコボコにできる、ハリウッドの財力よ…。