もう9年もACの新作出てないんだよなぁ。あれを超えるロボゲーが、もはやなんにもない。他のやつやってもコレジャナイ感。(ACVもコレジャナイ感だったけど。)
一方で、ニチアサはそろそろ2~3年ごとの更新でいいんじゃないかなぁ。1年じゃトラブルに振り回されて短縮されっぱなしだし、何よりもっと長く見ていたいのに短すぎる感。
イラレメモ。

昨日に続いて、またもやどん詰まったこと。
角丸長方形のサイズをあとから修正したくなったのですが、引き伸ばしたり縮めたりすると、丸みが崩れてしまう現象に悩まされておりました。
このとき、変形ウインドウに表示されるはずの長方形のプロパティが、シェイプの属性なしという表示に。
解決法としては、上部のメニューから「オブジェクト」→「シェイプ」→「シェイプの変換」を行うこと。
これで長方形のサイズを変えても、丸みが維持されるようになりました。
なお、シェイプの変換はサイズ変更前の、丸みがまだ崩れていない状態でやること。
そもそもどういった長方形が、シェイプの変換が必要な状態になってしまうのかが謎ですが…。
WordPressメモ。
自宅で行っている副業のうえで関わっているサイトにて、記事内にある見出しと、目次プラグインによって自動で表示される見出しを、別々のタイトルにしたいと言われました。
たとえば、実際の見出しは「○○県にお住まいの皆様へお知らせです」だけど、目次に表示されるのは「お知らせ」といった感じ。でも目次をクリックしたときの移動先はちゃんと「○○県にお住まいの皆様へお知らせです」になるように。
すんません、無理です。今使っているプラグインに、そういった機能はありません。
結局、ちまちまとコードを書いて自作の目次で対処せざるを得なかったのですが、そもそもなんでそんな見出しの付け方をしたいなんて思いつくのか…。
せっかく簡単に目次が出せるプラグインがあるのに、私は無駄に時間を食うだけだし、相手は無駄に賃金を支払うだけだし。
そもそも、目次と実際の見出しで表示されているタイトルが食い違うのは、誤解を生む恐れがあると思うのです…。たぶん、SEO的にも良くは無さそう。
長ったらしいタイトルを付ける前に、短くても伝わりやすいタイトルを考えることに時間を費やしてほしい!
スマホゲーとかメモ。

クルマやバイクのゲーム、ニッチな端末いじり、ランチ・モーニング巡りにお熱です。