CoDヴァンガード シーズン4 前半 1週目。

CoDヴァンガード シーズン4 前半 1週目。

ヴァンガード

USS Texas 1945をチェック。

シーズン3のときと、背景が同じ…。虹は追加されてるけど。

WW2よりUSS Texasというマップが復活しました。とはいえ、私はWW2のマルチプレイをやっていません…。

他のマップで言えば、BOCWやBO2にあったHijackedに近いでしょうか。同じ船のマップですしね。

直線に長い構造で、狭めだけどルートが多い、なかなか良さげなマップです。ここ最近の追加マップは、でかすぎないマップが多くてグッドです。

とはいえ、人が最も集まるのは、やっぱりShip Hausなんですけどね。せめて今週くらいは、Ship Hausなしにしたほうが良かったのでは?

Marco 5をチェック。

念願のデュアル&デュアル…!

なんと新武器でありながら、さっそくストアでバンドルが販売されています。

しかも、デュアルが装着済みだったので、これは逃すわけにはいきません。SMGデュアルなんて、マジで旧MW2以来では…。

そして実戦で試してみたところ…。ちょっと思ってたのと違うかな。

名前的にも形状的にも、BOCWにあったMAC-10みたいなものを望んでいたのですが、それとは対象的に、連射力が低くて威力が高いタイプです。ブレも控えめ。

連射力を増強するバレルとリコイルブースターを同時に装着していても800には届かず、威力も31しかないので、4発キルできるか微妙なところ。

デュアルにすると当然ながら当たりづらいのですが、同じく当たりづらい武器でも連射力が高い分、正直言ってマシンピストルの方が使いやすいような…。

とはいえ、まだまだ他のアタッチメントが手に入っていません。

小口径弾にすると、威力は変わらないのに連射力アップと反動軽減が望めるので、そこからが本領発揮かも。

大口径弾は最後の方で手に入りますが、大口径弾でデュアルだととてもブレに耐えられそうにないので、大口径弾を使うならバーストの方がいいかも。ワントリガーキルできそう。

しばらくはMarco 5を育ててみることにします。ついでにスライディングキルも狙って、Blixenも手に入れることにしよう。

スライディングの間はまともにエイムできないので、デュアルとなら相性良さそう。

サーバー不調?

本日の対戦中、Pingは30程度といつもどおりなのに、たびたびパケットバーストが発生していました。

また、対戦終了後、接続エラーが起きてタイトル画面に戻されてしまう現象もたびたび起きました。

アップデートの影響で、新たなエラーが生まれてしまったのでしょうか?

ひとまず、解決を願うしかありません。

余談。

なんかムービー中にバグった…。

これまでナレーションとして活躍してきたブッチャー大尉が、ついにプレイヤーキャラになりました。

それじゃ、ナレーションはどうなるの?と思ったけど、ブッチャー大尉のままでした。

(プレイヤーの方のブッチャーは、字幕だと「オペレーター・ブッチャー」という名前で表示されていました。ナレーションの方は「ブッチャー大尉」のまま。)

同キャラが2人以上居る光景なんて当たり前とはいえ、プレイヤーキャラとナレーションから同じ声が聞こえてくるのは、なんとも不思議な感じ。

Marco 5が得意武器として設定されているので、しばらくはブッチャー大尉としてがんばります。

あと、今作だとファーストネームで呼ばれるキャラが多いのですが、ブッチャー大尉だけは苗字呼び。とはいえ、これまで目上だった人をいきなり下の名前で呼ぶのも慣れないですしね。

ウォーゾーン

フォーチューンキープ

フォーチューンキープという新しいマップが追加されました。

そのマップで今週遊べるのはリサージェンス。というわけで、おもしろくありません。

LTで着火して、RTで投擲。

マップの規模としてはリバースアイランドと同じくらいなので接敵の頻度はそこそこ多めなのですが、結局はリサージェンス。

武器はランダムだし、敵の出どころは掴めないし、そのうえいつの間にやらチームが全滅してしまい、最後まで遊ぶことなく強制退場となりました。

満足に撃ち合いもせずに終わらされるモードなんて、ほんと我慢ならない。

新マップを探索する余裕なんてありはしませんでした。

残念ながら、今後一か月のフォーチューンキープではリサージェンスのみ。このマップが楽しくなるのはいつなのでしょうか?

カルデラ

一方でカルデラの方では、かつてのヴェルダンスクでおなじみだった、ストレージタウンが復活しました。

やっぱりCoDは、閉所で撃ち合ってこそなんぼ。懐かしさもあってか、ここに敵が集中していました。

とはいえ、今週のカルデラで遊べるのはプランダー。

何度でもリスポーンできて好きな装備を持っていけるのはいいものの、リスポーンされるまでの時間があまりに長いうえに、マップ全体も非常に広いので、やっぱりどこから撃たれているのかわからない。

せっかくのストレージタウンでしたが、中に入り込むこともなく外周でやられ続けてしまい、もはや遊んでいても苦痛でしかなかったため、途中でAlt+F4を押して終了してやりました。

2週間後に控えているストレージタウンクラッシュで、このうっぷんを晴らしてやることにします。

リサージェンスもプランダーもバトロワも、もう二度と遊ぶまい。

ブラックオプス

プレイリストに関しては、何も言うことがない。

ウォーゾーンの方では、BOCWの一部バンドルのセールが行われているのですが、なぜか肝心のBOCW本編の方では、それが表示されておらず。

モダンウォーフェア

引き続きShipmentが登場しているのはいいけど、それ以外とくに言うことなし。

MW2の情報もなし。

ただ、今日のヴァンガードはサーバーの調子が悪いので、直るまではMWをやってみるのもありかな。

実質MWであるウォーゾーンでサーバーに問題なかったので、MW本編も大丈夫そう。