うまいものはうまいと伝えたい。
以前の記事にも書いたとおり、毎週火曜の夜に放送されてる「オモウマい店」がけっこう好き。地上波で放送されてるバラエティ番組はめったに見ようと思わないのですが、これだけは毎週楽しみ。
いつもなら、とんでもないドカ盛りなのにめちゃくちゃ安い飲食店の話が複数取り上げられるのですが、今回は珍しくスーパーの話であったうえに、今日の放送時間はまるまるこの1軒だけ。
そのスーパーでしか買えない、うまい食材が出てくるのはもちろんのこと、社長自らが常時マイクパフォーマンスを披露していました。
詳しくは番組を見ていただくとして、特に共感を受けたのは、ただ商品を置いているだけじゃ売れない、そのためのマイク、といった感じのことをおっしゃってたこと。
商品の良さを経験談も踏まえてどんどん伝えていき、さらには商品の製造に携わった人も褒め称えたり…。
どれだけのうまさなのかお客さんたちはきっと気になるでしょうし、従業員のやる気にもつながりそうです。
私もスーパーで勤めていた経験があるので、何となく苦労がわかります。
たとえば、これからの時期は寒くなるので鍋つゆを売っていくことになりますが、その鍋に合う関連商品も買ってもらうために、鍋つゆを野菜の近くに配置換えしたり、目立つ宣伝POPを設置したり…。
とにかく、通り過ぎようとするお客さんに見てもらうための工夫を考えないといけませんでした。
「もう一品」をどうやって買ってもらうか。さすがにマイクは思いつきもしませんでしたが…。
商売だけでなく、普段のブログや作品制作にも通ずるものがある気がします。とにかく日々公開して姿を現して、ユーザーたちの意識に刷り込んでいく…。
特にうちの場合は、楽しいものは楽しいということを刷り込まないと。
Macをちょっと使いやすくした。
MacのFinderって、デフォルトだとツリー表示になっていると思うのですが、私としては見づらいので、いつもリスト表示にしています。
しかし、リスト表示にしていると、画像を選択したときのプレビューが出てこない…。他の表示方式のときは出るのに。
と思ったのですが、リスト表示でも画像プレビューできる…よかった。これでいちいち表示方式切り替えたり、画像開かなくて済みました。
あと以前は、ウインドウのタイトルバーをダブルクリックしたとき、最大化はできても元のサイズに戻すことができなくて不便でした。
しかし、Mac OSのバージョンを10.14から11.6にアップデートしてから、ダブルクリックでウインドウサイズをもとに戻すのができるようになってました。良かった。
やっとWindowsに追いついた。というか、もともと使ってたバージョンが古すぎた。
いちおうAdsenseの成果あり。
昨日、手動でブログに広告を設置したのですが、広告が出るときもあれば出ないときもあり、原因がよくわかりません。
身内のPCから見てもらうと、全く広告出なかったとか…。
でも、Adsense管理画面を確認してみると、ちゃんと表示回数はカウントされているうえに、クリックの記録もあったため、どの環境でも全く出ていないということはないようです。
完全に表示されるまで、まだしばらく時間の経過が必要があるのでしょうか?
とにかく、ようやく長かった無収入の期間が、終わりを告げました。ほんの端金とはいえ。
愛車の定期的なチェックは大事。
なんだか最近、自転車漕ぐのが重い…。疲れてんのかな。
いえ、疲れてるのはいっつものことなのですが、明らかに自転車の様子が違う。
試しにタイヤに触ってみると、へこむ…。ただ単に空気が減っているだけでした。
帰り道にある自転車屋にて空気を入れてもらうと、段違いに漕ぐのが軽くなりました。意外に気づかないものなんですよねぇ。
というわけで、定期的なタイヤのチェックを忘れずに。むしろ、空気が抜けてから苦労する前に、週1くらいでやっとくのが良い?
明日は祝日。
家でおとなしく作業しておきます。
せっかくの休みなのですが、祝日だから道路は混みそうだし、先日書いたとおり、そもそも家でやることいっぱいあるし。
それにしても、今年は祝日がコロコロ変わるから覚えられない。カレンダーめくるまで今月の祝日に気づかなかった。