Steamで新しいゲームを買うときに気になることの一つとして、そのゲームにプレイヤーが何人居るのかどうか。
一人用ゲームであれば誰も居なくても問題ないのですが、大勢で遊ぶマルチプレイの場合、人が居なければ話になりません。
誰も居ないゲームにお金を費やすのは、なるべく避けたいところです。
人が居ないことを理由に返金してもいいのですが、あまりにも返金を繰り返していると、警告メールが届くことがあるので、やはり返金するような事態は避けなければなりません。
目次
プレイヤー数がある程度多いゲームなら確認できるけど…。
プレイヤー数を確認するための方法の1つとして、まずはそのゲームのコミュニティハブを覗いてみること。
ストアページの右上にリンクがあるので、すぐに行けます。

たとえば、みんな大好きFall Guysの場合、いつ起動してもマッチングには困らないのですが、1月24日午後9時前の時点で11,848人もプレイ中であることがわかります。

Steam: Game and Player Statistics
もうひとつの方法は、上記のプレイヤー数ランキングを見ること。
現在プレイヤー数が多いゲームの上位100までを見ることができます。
Steamのランチャーから開く場合は、画面上部メニューの「ストア」→「データ」からいけます。
ちなみに、われらがFall Guysは…74位でした。がんばれ。
プレイヤーが居ないことはないけど、プレイヤー数が見えないゲームも…。
先程までの手段が使えるのは、プレイヤー数が何百人も超えているような、人気のゲームだけです。

たとえばこのWorms Rumbleの場合、これもマルチプレイのゲームではあるのですが、コミュニティハブを覗いても人数が表示されていません。
ただ、全くマッチングできないことはないのですが、同じプレイヤーとマッチングしがちなので、あまりプレイヤー数が多くないことが伺えます。
もちろん、プレイヤー数ランキングのページにも載っていません。
100位のゲームでも7000人を超えるほどなので…。
こんな状況ではありますが、やはり正確なプレイヤー数を知りたいところ。
どうにかして確認できないでしょうか?
Chromeに拡張機能を入れて解決。
SteamのランチャーからではなくChromeに拡張機能を入れることになりますが、これでどのゲームも人数を確認することができます。
Augmented Steam – Chrome ウェブストア
Augmented Steamを導入してゲームのストアページを開くと、ページ上に様々な情報が追加されるようになります。
たとえば、いつ頃セールがあったかとか、そのとき何円だったかとか、Steam以外でセールになっているところはないかとか。
そのうちの機能の一つとして、現在プレイ中の人数の表示追加があります。
これを入れた状態で、先程のWorms Rumbleのページを開いてみましょう。

すると、1月24日の午後9時半の時点で、52人がプレイ中であることがわかりました。
コミュニティハブをいくら覗いても見えなかった人数が、ついに明らかとなりました。
ついでに、過去最高で何人居たかも見えますが、それでも649人。
100位までのゲームと比べると、その数は雲泥の差ですね…。
というわけで、みなさんもこの拡張機能を利用して、買うべきかどうかの判断材料にしていきましょう。
Augmented Steamの使い方【Steamの機能を拡張しよう!】 | ミライヨッチ
Augmented Steamのその他の機能については、上記サイトなどが参考になるでしょう。
余談。Worms Rumbleおすすめ!みんなも買って。(泣く)
去年12月に発売されたWorms Rumble、最大32人で戦う横スクロールバトルロイヤルというべきでしょうか。
(以前までのWormsシリーズとまるっきりジャンルが変わりましたが、それらとはとくに比較しません。)
今、世間一般で話題のバトロワと言えば、広大なマップに散り散りになって、あたりを物色して武器を探して、だんだん迫るガスから逃れつつ、最後の一人になれば勝ちというのが大半。
私は、それらが本当に大嫌い。全く楽しいと感じたことがありません。
でもWorms Rumbleの場合は、マップがちょうどいい狭さであるため、頻繁に敵と撃ち合いができるうえに、初めから武器をランダムで持っているため、物色の必要もなし。
そして何より、何度やられてもリスポーン可能で、時間いっぱいまでにもっともキル数が多いプレイヤーが勝ちというルールであるため、最後まで楽しむことができます。
いわゆるバトロワに飽き飽きしていた人にとっては、救いの手になり得るゲームだと思うのです。
(バトロワというよりは、CoDでいうフリーフォーオールに近いでしょうか。)
ただ、ゲーム性は申し分ないのですが、ろくに宣伝されているのを見たことがなく、発売当初からプレイヤー数が多くありません。
Steam版では52人としか表示されていませんでしたが、PS4版とのクロスプレイも可能であるため、実際はもう少し多くなります。
それでも、プレイヤー数が多い方とは言えませんが。
このままだと数ヶ月すれば、もうマッチング不可に陥るかもしれないので、なんとか盛り上がってほしいところです。
このまま消えるには、非常にもったいない!
Steam コミュニティ :: たのしいにちようび :: Worms Rumble をレビューする
日本語でレビューを書いているのも私だけ…。
つい最近、普通二輪MTの免許取りました。夏が終われば大型も取りに行きたい。
いちおう、四輪MTの免許も持っています。クルマがないけど。
5年ほど岡山の田舎に、単身で生活していたこともありました。今は実家の事情で大阪に戻っていますが、将来はまた人混みのない生活に戻りたい。