現在、当ブログはVultrというVPSに設置しています。
利用料金は前払いのチャージ式となっており、時間単位でチャージした分から引かれていく形式になっています。
そこで疑問なのが、まったくチャージせずに放置したらどうなるか。
勝手にサーバを止められて、それ以上請求が無くなるのでしょうか?
と思ったのですが、チャージ残高が残っていない状態だと、未支払い分の金額が溜まっていく形になります。
そして次の月の初日に、未支払い分が自動的に支払いされて、サーバも引き続き継続、という流れになりました。
言い換えると、後払いで自動引き落としでした。
ということは、前払いでチャージなんてする意味なんてあったのでしょうか…?
月初の自動後払いでも、料金に差は無かったですし。
以前の記事にも書いたとおりですが、VultrはWordpressでメディアアップロードしたときに頻繁にフリーズしやすいうえに、本記事で書いた支払いのややこしさがあるので、そろそろ移転を考えています。
海外のサービスであるため、サポートを受けづらいという難点もあります。
ただ、移転先の候補では料金がVultrより上がってしまいます。
本当に移転するか決めかねているうちに一ヶ月経ってしまい、Vultrに自動後払いがあったことに気づいた、というわけです。

クルマやバイクのゲーム、ニッチな端末いじり、ランチ・モーニング巡りにお熱です。