不具合ではなく仕様ではあるけど…。

最近のグラフィックボードであれば、差込口が3つも付いているのは当たり前で、モニターも中古ならばヤフオクを探せば、2016年式でも本体代がたった1000円。送料を含めても2000円ぽっち。
ダブルどころかトリプルモニター環境すら、簡単に実現できる時代となりました。
(お部屋の大きさとコンセントの空きに、余裕があればの話ですが。)
しかし、マルチモニター時の問題として、マウスカーソルを隣のモニターへ移動させようとしたときに、なぜか四隅では必ずひっかかって進めません。
いちおう不具合ではなく仕様なのですが、はっきりいって邪魔でしかありません。
かといって設定画面やコントロールパネルのどこを見ても、四隅でのひっかかりを無効化する設定項目なんてありません。
それでも、今回の件を解決する方法を、下記にてご紹介します。
「Non Stick Mouse in corners of Windows 10」をインストールすれば一発OK。
名前のとおりです。
Windows10でマウスがコーナーにひっかからないようにする、そのまんまの名前のソフトです。
本当はOSの機能としてやるべきなのですが、Microsoftは融通が効かないので、外部の力を借りるしかありません。

まずは上のサイトにアクセスします。
ページ内に「Click to download Non-stick mouse」と書かれている箇所があるので、それをクリック。
すると、即座にexeファイルのダウンロードが始まるので、完了までしばらく待ちます。

ダウンロード完了後、exeファイルが現れます。
圧縮ファイルでもなければ自動解凍式のexeでもなく、ソフトそのものとなっています。
exeファイルを好きな場所に移し、そのままダブルクリックして起動しましょう。
しかし、Smart Screenが有効になっていると、起動直後にブロックをかけられてしまいます。
(おそらく誤認識です。一切ウイルスではありません。)
詳細情報→実行を押して、起動を続けましょう。
(スクリーンショットを撮り逃したため、ボタン名はうろ覚えです。)
すると、とくに何もウインドウは現れず、タスクトレイにも常駐しないのですが、起動は完了します。
マウスカーソルを四隅に持っていって動かしてしましょう。無事に四隅を通り抜けられるようになっているはずです。

どうしてもソフトを終了させて、また四隅にひっかからせたいのであれば、タスクトレイから終了させる必要があります。
タスクトレイを開くと「NonStickMouse」というのがあるので、それを終了すればOK。

なお、Windowsを再起動したあとは、本ソフトをまた起動させる必要があります。
スタートアップに入れておけば、いちいち手動で起動する手間を省けて便利です。
エクスプローラーを起動して、アドレスバーに「shell:startup」と入力すれば、すぐにスタートアップフォルダを開けるので、その中にexeファイルへのショートカットを入れましょう。
そもそもなぜ四隅にひっかかる?
正直言って不明です。Microsoftにも何か意図があってやったことだろうと思いますが、その意図がわかりません。
少なくとも、この機能で得をしている人間は、ほぼ居ないと思います。

上の写真のように、画面と画面の境界側にタスクバーを置いていれば、四隅でひっかかったほうがスタートボタンが押しやすいです。
しかしこれだと、他のボタンを押すときは向こうの画面に通り抜けてしまいやすいので、こんなところにタスクバーを置くくらいなら、行き止まりになる外側の方にタスクバーを置いたほうが、よっぽど効率的です。
余談
「windows10 マルチディスプレイ 四隅」といったようなワードで検索したときに、今回のソフトと同様の機能を持つはずの「MultiDisplayMousePointerMover」というソフトがヒットします。
しかし、このソフトだと全く効きませんでした。四隅でひっかかるままでした。
Windows10のアップデートで対策されてしまったのでしょうか?


アップデートによるおせっかいと言えば他にも、スタートメニューを開いたあと、電源ボタンにカーソルを合わせていると、自動的にスライドして名前が出てくるという演出があります。
この演出が発生している間、ボタンをクリックしても効かないことがあり、厄介と言わざると得ません。
過去のバージョンではスライドではなくポップアップで名前が表示され、ボタンが効かなくなるタイミングはありませんでした。
このスライドからポップアップに戻すソフトが以前あったのですが、Windows10のアップデートが入ってから、全く効かなくなってしまいました。
こういう、どうでもいいところばかり手を加えて使い勝手を悪くしてしまう、Microsoftの考えが本当にわかりません…。

クルマやバイクのゲーム、ニッチな端末いじり、ランチ・モーニング巡りにお熱です。